こんにちはキラキラキラキラキラキラ

茨城県ひたちなか市周辺で
アロマ・ハーブ・漢方の
教室をしております、そらこと、
kaoriです。

今日は雨で、
運転していたら
雨上がりに虹が
出ていました。

とても綺麗✨
いい事あるかしら🌿

今日は、イベントで
作るオイルの香水の
ブレンドを
考え直したり、



明日の打ち合わせの
資料作りをしたり

大忙しです。

さて、私、
実は香りも大好きですが、
音楽も大好きです❤️

どっちかというと
昔は音楽のほうが
好きでした。

若い頃はハードな
ノリのいい音楽が
好きでしたが、

今はクラシックとか
そういうのに
興味深々。

こないだも
次男と
ベートーベン の
ピアノのコンサートに
行ってきました。

ショパンも大好き❤

あとは暮らしの中の
色んな音にも
気をつけるようになりました。

うちは、
アパート暮らし。
上の階に住んでるので
音には気をつかっている
つもりなのですが、

うちの男たちは、
体重をかけて、
どんどんとほんとうるさい。

でも
会社から疲れて
帰ってくる
夫の階段を登る音。
お疲れなので
仕方ないのかな?
とかも感じます。

昔、ドアを閉めるのに
意識しないで
バンとしめたら
会社の上司から
怒られたことが
ありました。

でもこれ、
とても大切な事だと
最近気がつきました。

日常立てる
ちょっとした音にも
その人の姿がうつしだされるから、
気をつけたいなと、
思うのです。

物を大事にしてるとか
そういうのだって
音の立て方で
わかりますね。

ま、たまに慌てると
ガサツになりますが、

私だけでも
自分がたてる
音に意識して
いい音を出していきたいと
思います。

自分の出す音が
いい音だと
自分も他人も
気分がいいですね。

次男は結構音に
敏感で
雨が傘にポツポツと
当たる音とかが
好きなんだそうです。

そういうの
大切にしたいなと
思います🌿


⭐️1月12日日曜日は、
アルカス土浦での
アロママーケットに
参加予定です。







詳しくは
下記1月教室のご案内ブログを
ご覧くださいませ。

1月アロマ・ハーブ・漢方
教室のご案内は