みなさんこんにちはきれい

ひたちなか市周辺で
アロマテラピーインストラクターを
しておりますそらこと、Kaoriです。

今日は台風がきて
大荒れのお天気でした。

最近台風や天気の悪い日が
多いです。

8月のアロマ講座を
ほとんど月の後半に
入れてしまった。。。

しかも、子供の宿題も
あと少し!

前半かなり、
ゆっくりしてしまったので、
これから
忙しくなります(*^^*)

今日は、家で、
資料作りや準備を
してました。

台風や雨の日は
お家の中が
ジメジメです!

おうちの中で快適に
過ごすために、

私は、ペパーミントで
雑巾をきつく絞って
雑巾がけします。

おうちの中が
ミントのいい香りで
スッキリさわやかに
なります。

しかも、
素足で床を
歩くと、
なぜかさらっと
いい感じになるんです。

台風や雨の日は、
床がじめっとして
気持ちがよくないのですが、

ミントで
雑巾がけするだけで
快適です♪

さて、
毎日人参とリンゴで
ジュースを飲んでいるのですが、

夏の間は
リンゴが高いし
旬じゃないので、

母や義母が
育てたトマトを
たくさんいただけるので、
{99F9AEE7-05B9-40AD-89FD-C5DBBEAA60C3}


トマトジュースを
作ります。
{35A639C5-92F2-42FF-BA20-3BE96AF10CFA}

ただ、トマトジュース
だと長男が飲んでくれないのですが。。。

あ、でも
そのジュースで
ミネストローネを
作れば、飲んでくれます。

やっぱり市販のもの
とは全然違うパワーが
あります。

先日テレビで、日本では
食品がたくさん捨てられて
いることをやってました。

野菜も沢山いただけるのですが、
贅沢なことに、
食べきれないで
捨ててしまうことも
あります。

ジュースにしたり、
漬物にしたり、
料理したり、
頂いた野菜を
全て食べられるように
工夫したいです。

アーペ水戸けやき台店アロマ教室
のご案内はこちら→アロマオイル8月講座満席となりました

東海村ルポゼアロマ講座のご案内は
こちら→ほし 9月講座残席2名様です。

ひたちなか市アーユスアロマ講座のご案内は
こちら→つき 8月講座残席2名様です。

9月14日水曜日は
鉾田市『宴処東あずま』
ランチ付きアロマ教室
アロマ柔軟剤作りです。

LINE@始めました。
アロマ講座のご案内や
イベントのご案内、
季節のおすすめアロマなど
アロマについての情報を発信しております。
また、講座のお申込みなども
こちらからも承ります。
お気軽にご登録を。