何度も言うよ 感謝の気持ち ありがとう | 徒然なる日々なれど

徒然なる日々なれど

サークル、音楽…自分の趣味を中心に、自由に書いてます♪
気軽にコメント残していってくれると嬉しいです(o^-')b

今日はサークルの総会でした。


昨夜、副代表としての役目を終えるにあたり、この1年を振り返る意味を込め、自分のブログを読み返してみました。

最初の数ヶ月分を読んだだけですが、懐かしい気持ちがいっぱい込み上げてきました。

ざっと振り返ると、まず、新執行部になってすぐに2つの合同演奏会がありました。

初めてのことだらけで緊張しまくっていました。

いろんな人に仕事を振っていた頃を思い出します。

その前後に、鍵の問題や、規則の不備の問題があり、会議をたくさん開いてました。

学生オフィスの奥に行ったときの緊張感は今でも覚えてます。

運営部を作るという話が出てきたのもその頃でした。

正直いろいろ戸惑ってましたね。

春先にかけては、とにかく提出する資料がたくさんあった気がします。

ずっとバタバタしてたなぁって。

ホント急にサ連に呼び出されたり、春休み中もメッセとかでやり取りしたり。

で、新歓期に入り―、運営部も動き出し―


と、最初の方をざっと振り返っただけで、かなりいろいろことがあったなぁ!


非常に濃い1年間で1つ1つが大切な思い出です。

ありがとう!



そして、今日、総会を迎えました。



1個前の記事にも書いたけど、あいさつは緊張します。

1年経っても慣れることはなかったです。

ありがとう!


中森をはじめ、みんなからサプライズをいただいて本当に嬉しかったです。

BONの野菜形のあれはw

着る毛布、大切に使います。

ありがとう!



そして、選挙です!

楽しみにしていた開票作業!

非常にわくわくしてました!

正の字を書いていく役は楽しかったです。

最後にあの票を引いた鈴ちゃんの引きはすごいと思いました。

ありがとう!



運営部への加入。

前で新入生の名前書く役になるとは思ってなかったのでめっちゃ焦りました。

何人か名前間違ってすみません。

普段の呼び方から漢字が出てこなかったり。。。



自分はイベントに行ってみました。

正直かなり迷いました。

どの仕事も魅力的で!

てかまだ迷って…。

自分に求められてる事って何だろうって考えだしたら、答えが見つからなかった。

なので直感に任せて選びました。

ちょくちょくいろいろ仕事をしてみたい、自分です。




そして、最後に新執行部の発表です。

新代表のVEGA、副代表の中森とシンジマン、がんばってください!


我々も全力でサポートします!

みんなで楽しいサークルにしていきましょう!





帰ってからアンケートを一通り読ませていただきました!

詳しいことは書きませんが、ありがとうございます!

嬉しい言葉や貴重な意見、真剣に書いてくださって感謝してます。

今後に活かせるところはどんどん活かしていきたいです。



ありがとうって何回言っても足りない。



これからもがんばります!

よろしくお願いします!



ありがとう(★ゝω・)b⌒☆