使い方がどんどんわかっていく~
できるようになる喜び(^-^)v
ベースをつないで音出して遊んだりしてました!
今日はあっち(録音ブース)の声をこっち(機材側)で録る方法を学びました。
今回よくわからなかったこと
・ミキサー側のエコーの設定
・エフェクトの種類
・こっちのマイクの声を録音しない方法
・マイクのチャンネル分け
・聴きながら合わせて録音する方法
など
次回はこれらのことや、上手い編集技術を身につけたいです!
長時間録音してため、オーディオファイルに書き出す時間がなくなっちゃったw
なので、後日行って取ってこなきゃ

来週いつかお邪魔しましょ。。。
今回何度かかなりハウった原因を自分なりに分析してみました。
おそらく一つ止め忘れて、入力と出力が合わさっちゃったせいだと思います。
以後気をつけます。
録音室すごく楽しいw
2回生からここに入り浸るようになるって言ってたのわかるわ~
ただこの時期のエアコンの集中管理だけはやなところです

その後は恒例(?)7人でベビフェ~
オムライスとパスタ^^
もちろん相撲レスラーで!
2回生のノリは不思議でおもしろいw
明日はやっぱりおとなしくしときます!
行く方のレポをお待ちしております^^
でわ((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゜+.
あれっ!?
次の収録ってエポック明けだっけ??
(確か収録中に言ってた。)
ってことは…
それまでにUPしろということか(^ω^;)