結局。 永遠の片思い あなたのことが好きです | 徒然なる日々なれど

徒然なる日々なれど

サークル、音楽…自分の趣味を中心に、自由に書いてます♪
気軽にコメント残していってくれると嬉しいです(o^-')b

生活リズムは戻るものです(^ω^;)



雨やだなぁ…と思いながらも、

ちゃんと1限から出席!





2限、隣に、、ちょっと、、、、、(/∀\*)


なんでもないけどw







プログラミング、思うように進まなくって残念っ(_ _q)★"


これは早めに対処せんとっ!!







昼間、なんか久しぶりクラスのMLが回ってきたww


でも、関係ない内容やったけどw










今後の話し合いをしました。

大まかな流れは把握、だいたいは納得!

これでやっと我々の立ち位置がヾ(^▽^)ノ

就活せねばw



大きな話題となった、1回生の投票権ですが…

確かに難しいです^^;

去年を思い返してみたけど、その時期、正直まだまだわからん人(同回生でも)多かったなぁって。

(まぁ、自分の内気な性格があかんのやろうけど…)

そんなときに、先輩の中からとなると、

やっぱり交流あった人か、目立ってる人か、あとは周りの流れで選ぶ…ってな感じになるかも。


ふと思ったのが、今年は何故か多い感じの2回生や3回生から入るって子はどうなんだろう??

サークル員としての期間は1回生と変わらんやん。

けど同回なら投票しやすい??

それじゃ人気投票ってのになりかねないし…


制度をどこまでわかってるか。

でもその時期に委員会に入ってもらうから、わかっててもらわなっ!


1年目の人を新入生として括るか。

同回でなんか壁を作りそうで…


投票か、委員会への所属かにする?

なんか変か!


全員投票でいい気も…


なんか混乱してきたので、ここまでにしておきます(・∀・)

難しい(^ω^;)


話し合いは大切ですね!



あっ!赤澤さんここ見てるかも(/∀\*)

(ちょっと前にペタくださったし!)


すみません、これ、はっきりした意見がないままだらだらと書いただけなので気にしないでください(ノ><)ノ

ただのメモw


難しいです(^ω^;)


もっとしっかり考えておきます!








今日のサークルでは、こないだのカラオケで一緒やった1回生の相手を!

あの子は音楽の幅が広い!



最後の方30分くらいで明後日の練習を3人で(^ω^;)


結局全体練習が出来なかったょぉ…











家に帰ってからは、宿題とかして~










そして~BINGO!


手相かぁ~ちょっと気になるw

あの子が2位か!!

サプライズが起こるのか!?


風船、おもしろかったw


ある意味1番の強運(^ω^;)



あの2人も走ったんだ!


きんぴらごぼう


ほんとにいい仲なんだなぁって!

いいなぁ〇(*≧∇*)о








いつもよりも、いろんな話を詰め込みまくってるブログですw


脈絡なんて関係ないぜw



全部を理解できたらかなりの上級者w





でわ((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゜+.




























どーせ(。・ω・)ノ゙