夫婦別姓は日本古来の伝統が壊れる?北条政子と源頼朝が夫婦なんですけど! | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

夫婦別姓に反対する政治家や識者の中に、「夫婦別姓にした

ら日本古来の伝統が壊れる」などと言っている人がいますね。

「日本古来」という言葉が出て来るのが、あまりに無知です。

 

源頼朝と北条政子が、夫婦です。室町時代に入っても、足利

義政と日野富子が、夫婦ですね。

 

清少納言の夫は、最初が橘則長で2人目が藤原棟世です。そ

れに対して清少納言自身の本名は生涯「清原諾(なぎ)子」で

した。紫式部は夫と同じ藤原姓ですが、それは夫婦共に生家

が藤原姓だったからです。平清盛の正妻は平時子ですが、こ

ちらも同様です。公家平氏と武家平氏の政略結婚でして、平時

子は産まれた時から平時子でした。

 

日本古来の伝統は、夫婦制度ではなく、「家制度」です。女性も

嫁ぎ先の家よりも実家が大事。だから嫁いでも、生家の姓は大

事にしたわけです。

 

北条政子が最後まで大事に守り抜いたのは、一番に鎌倉幕府

で、その次が「北条家」でした。彼女の類まれな政治家としての

能力が、北条家を繁栄させて鎌倉幕府を強大化するという結果

を導きました。

 

それらのことが良い悪いは別な話として、「日本古来」の伝統は、

「夫婦別姓」なのでした。