明日のアフレコに備えて。脳における記憶と感動の直接的関係の深さを研究します。 | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

明日以降を見ても、まだ今年が5日間残っているのですが、1日中

在宅できるのが30日だけ。その30日も、二日酔いであることが確実

なため、今日午前中、大掃除をしてしまいました。


掃除機というのは、使うよりも組み立てる方がはるかに面倒くさいと、

私は感じるのです。ただ、その面倒くさいことが一番最初にあるから、

やり出してからはどんどん楽で、気持ちが活性化するという利点は

あります。


さて、昼に続きまして、バカに長いタイトルになってしまいました。しか

も、論文調ですな。しかし、難解なことを言おうとしているのでは、あり

ません。


感動するという行為が、あります。感動という作業は、脳において、記憶

と直接に深い関係を持っているそうです。


今起きていることが、今後の自分の人生に大きく関わりそうと脳が判断

した時、それをしっかり脳に記憶させるために、感情のシステムを活性化

させ、脳の記憶の機能から逃げ出さないようにする。その作業こそが、

感動という現象なのです。


だから、人間、感動した出来事というのは、忘れにくいものですね。裏を

返せば、感動しやすい人間というのは、記憶力が良いそうです。そういえ

ば、年を取るに従って、感動が少なくなる。という人は多いですよね。それ

に比例して、記憶力も衰えるのです。年を取っても感動を忘れない純粋

さを保てれば、記憶力も衰えないのです。


えー、何故感動と記憶の話をするかといいますと、明日私は、先日15日

から3日間撮影をしましたピンク映画のアフレコなのです。セリフ、1度

忘れてまた入れた感じなので、あの時と同じ記憶機能を保てるかが、問題

なのです。


まあ、再び忘れることはないでしょうが、同じ感動の機能(簡単に言えば

テンションかな)を保てるか、課題なのです。昔、ピンク映画が全盛の頃

は、ほとんど毎週やっていたアフレコ作業なのですがね。