昨夜はなんと、ドラゴンさんとコハンヌさんにお誘いいただき、夜のお山に行ってきました。






「ドキドキしに行きましょう〜!」

とのことおねがい




お誘いいただき大変光栄です🙇






まだ早いとは思いつつ、ワンチャン、オオクワが居たら嬉しいポイントです。





3人なのでワイワイ話しながら歩けますが、1人なら獣にビクビクしながら歩く感じのお山でした🐗





しばらく歩いてオーラ木に到着。




予想通りまだ早く。。

そして、気温が低いので、特にクワガタが少ない感じ。


コクワがポツポツニコニコ








他の樹液木にはヒラタもいましたニコニコ







ちょこちょこ迷いながら下山し、ポイント移動。。







これはコナラです。


ちょっと標高を下げるとそれなりに虫が付いていますね〜!





そして、最後にもう1箇所寄り道。


ヒラタの濃い山だそうで。。



山1番の樹液木を覗かせていただくと、ポケットの奥に大きなヒラタのボディが見えました。



ただ、多分僕の技術じゃ抜けなさそう。。



ということで、ドラゴンさんに変わっていただいたのですが。。











あっさり出てきました。



残念ながら生き絶えており。。


キレイなので、越冬中に死んじゃった感じですかね泣






サイズは64mm。


細いのでそこまで迫力はありませんが、僕なら大喜びするサイズでございます笑い泣き





採集地を開拓することや、人に案内するリスクがどういうことか分かっている分、今日いろいろご案内いただいたことに頭が下がりました!



貴重な経験をありがとうございました!!




去年はまぐれで1頭小歯をゲットできましたが、今年も樹液でオオクワが見れたらイイな〜飛び出すハート