カリスマ性は相続出来ない | 『闘う税理士の笑顔経営・笑顔相続・笑顔承継ブログ』

『闘う税理士の笑顔経営・笑顔相続・笑顔承継ブログ』

東京日本橋人形町の税理士のブログです。
 
『私の使命』
・中小企業の人とお金の問題を解決し中小企業を笑顔に!
・争族を無くし家族を笑顔に!

人生理念
『楽・優・厳』
・人生何事も楽しく!
・他人に優しく!
・仕事と自分には厳しく!

『25年かかって90%思いどおりの会社が出来た。
残りの10%は事業承継、それを先生に手伝って欲しい。』
5月に他界された社長に10年前に言われた言葉です。


新社長になって5ヶ月、毎月お話しをお聞きしていますが、本日は、前社長が乗り移ったのではないかと思うような、新社長の話しぶりでした。

経営者のカリスマ性は、相続出来ないと言われますが、あと数年すると素晴らしい社長になる確信を持ちました。


本日は、そんな会社の未来を祝福する様に、すき透る秋晴れでした。

{04AC0591-DB66-464D-87C1-728A53C9B931}



90%思いどおりに出来たと言われた会社は、社員70人、無借金で、利益率も抜群で、素晴らしいのひと言に尽きる会社でした。


素晴らしい会社ゆえ
・株価が高い
・カリスマ経営者ゆえに後継者がいない
というのが、当時の社長の悩みでした。


顧問をお引き受けし、毎月、社長の想いをお聞きしました。
・社員一人一人の総合力は、それほど優れているわけではない
・しかし、駅伝でいう「ひと区間」だけの力は、一人一人他に負けない力を持っている
・物作りへの熱意や向上心は、他には負けない
・そういう社員が揃っているので、社員全員の総合力では、大手にも負けない力がある

更に、素晴らしい経営理念と社長の熱心な教育で、筋肉質の会社が出来上がっていました。


株については、従業員のための会社という強い社長の想いをお聞ききし、従業員持株会を設立し、数年かけて対策を終えました。

後継者の選定と育成には、困難をきわめましたが、全く血縁のない生え抜きの役員を次期社長と決断されました。

前社長が35年間、手塩にかけて教育をされた新社長は、前社長の想いと経営理念を引き継ぎ、前社長時代に引けを取らない業績と社員の信頼を獲得されはじめています。



残り10%のお手伝いをさせていただき、心からの喜びと安堵を感じた1日でした。





『争族』を『笑顔相続』に変えるため、日々頑張っています。
「相続診断協会」 「いいね!」お願いします(^^)


私の相続への想いをぜひ見て見て下さい。
「東京社長.tv」 に出演しています!