1週間ほど前の寒い日々から

体の痛みがひどくなってきました。

 

しびれも。

 

指の先生が

1か月前に善意で予約を入れてくれた首のMRIを

きのう撮ってきたんですが

 

MRIの人型に体を収め、

腕を体に添ってまっすぐにすると、激痛が走り

数を数えつつ「もうだめ」と思いながら20分ほど耐えました。

 

 

 

「どうですか?」

お兄さんがふたをあけてくれて

虹晴れにっこり!!!

 

と思いきや、

ぶれがでて撮れていないから

もう1回!!

うわあ、もうだめ~~!

 

 

耐えてゴールになだれこみました。

 

 

その後、指の付け根の痛い注射2か所

長い一日でした。

 

まっすぐ腕を伸ばすことによって

しびれる状態の姿勢を40分ほどとったせいか

 

夕方から、夜、夜中、明け方

ジャンジャン、ビリビリ

日付が変わってもしびれまくりです。

 

検査も治療もつらいことの多いこと。

みな、それに耐えてがんばっているんだな、

と病院に行けば思うのですがー。

 

 

 

 

夜のうちに煮込んでいた種類の少ないおでん

 

小松菜の白和え、だいこん、しめじ、ベーコンのいため煮、 人参、ごぼうのきんぴら、納豆、レタス&トマト

 

苦労して小さくにぎって魚をのせたお寿司、わかめ、小松菜、ねぎのお味噌汁、残り物の小鉢2品

ツレ作のサラダは ブロッコリー、レタス、トマト、伊予柑