雨降って花粉落ち着く😌


どうもたすくです🫡



前記事でサラッと書きましたが

2年前に中古バリ溝で買ったエナセーブ

俺でもビビるレベルでヒビだらけになりました。

まだまだバリ溝なだけに勿体無い🥺

しかし7年物

購入時点で5年物だったし、僅かながらにヒビは入ってました。

去年の夏を過ぎた時点でトレッドは勿論のこと、サイドウォールのヒビもかなり深くなり炎天下で走ればいつバーストしてもおかしくない状態…


というワケで

タイーヤマルゼン タイヤマルゼン♪

ホイールマルゼン ホイールマルゼン♪

のCMでお馴染みカーポートマルゼン楽天市場店にて、GOODYEARのエフィシエントグリップを購入。

上尾店から送られてくるかと思いきやまさかの大阪本店から届きました✨

注文の翌日には届く日本の物流システムバンザイ(ノ≧∀≦)ノ


届いた翌日の休憩時間

タイヤチェンジャーを使って古いエナセーブを外して、バルブも新品に交換し新しいタイヤに交換。


バランサーもあるものの、アルミ用のウエイトは無いのでいずれどっかで取ってもらいます。

2度目の休憩時間でスタッドレスから夏タイヤに交換。

ちなみに製造は…

23年の34週

つまり去年の夏頃に作られたタイヤ😊


新品タイヤを買うなんて90ツアラーVに乗っていた時以来w

この時入れたのは今回と同じGOODYEAR。

REVSPEC RS-02でした。


別にグッドイヤー信者というワケではないのですが、たまたま子供の頃から馴染みがあったりD1時代に手塚さんがサポートを受けていたからと言うのが主な理由です。


子供の頃観ていたナイトライダー

ナイト2000が履いてるタイヤがGYで(BFグッドリッチの回もアリ)

セナが現役だった頃のF1のタイヤがGYで…

っていうある意味BSやヨコハマよりも真っ先に覚えたタイヤメーカーでした。



そんなこんなで久しぶりに新品タイヤ買っただけのお話でした




へば🫡