仕事ができるとは   菊池郡 大津町 賃貸 物件 情報 菊池市 阿蘇市 | 大津町、菊池市、山鹿市、阿蘇の賃貸物件・掲載件数トップクラス あゆみ不動産スタッフ ブログ【公式】

大津町、菊池市、山鹿市、阿蘇の賃貸物件・掲載件数トップクラス あゆみ不動産スタッフ ブログ【公式】

大津町は、子育て支援に積極的で中学校3年まで医療費が無料。保育所を新設し待機児童がゼロになるよう対策。子どもの割合が県内トップクラス。またH14~製造品出荷額県内第1位、工業も盛んな地域☆賃貸・売買・不動産・管理の事なら何でもご相談下さい


本日は私のお気に入りの自己啓発の本のなかから・・・
この部分だけはノートに書き写して月に1度は読み返して、今の自分に当てはめています。

仕事ができるとは

自分の役割を理解する
 自分が会社でどういう位置・立場にあるかということ。会社全体でどんな仕事をし、何を目的としているかをよく把握し、その中で自分はそのどの部分を担当し、上司や同僚また他のセクションにどう結びつくかを頭に入れておくことが大切。

仕事は計画性をもって
 時間を有効に使うためには計画を立てる必要がある。年間、月間、週間、一日と事前に計画すれば能率よく仕事が運べる。ただしこの場合、飛び込みの仕事や上司の指示が二つ三つとあった時は、その優先順位を必ず決めて計画を立て直すことも必要である。また、計画期間ごとの反省検討をくりかえして次の計画に生かすことも大切。

⑶、情報を集め、問題意識を常に持つ
 時間とともに自分を取り巻く環境も変化し、仕事内容も変わっていく。その流れに合わせ、また流れの先を予見するには、常に問題意識をもっていなくてはついていけなくなる。そのためには広くアンテナを広げ、情報を集めることが大切、。
それを活用しながら「仕事にムリ、ムダ、ムラはないか」「仕事をもっと早く正確に楽しくする方法はないか」「もっと業績をあげる良い企画案、アイデアはないか」などと常に考えながら仕事をすすめること。

創意工夫を繰り返す
 常に職場や仕事内容を見渡し、創意工夫をすることが大切。特に不自由な時、困った時、失敗した時こそ創意工夫によって新しい企画・アイデアが生まれるチャンスと思って良い。

⑸、言動と身だしなみは不快感を与えずに
 人と接する基本は常に相手の気持ち、立場を考えること。感じ良い、目的をハッキリさせた解りやすい言葉使いと、誠実で明朗な態度、そして清潔な身だしなみをすることが相手を信頼させる。

⑹、自分から働く人に
 喜んで働くか、嫌々ながら働くかによって、周囲の見る評価や態度は変わるし、本人の成長度にもかかわる。評価や信頼度が高く成長する人は、人から言われなくても進んでやる人で、人が嫌がる仕事でもすすんでやる人である。

テーマ・目的をもって
 上司に指示されるままに、また会社の流れに身をまかせているだけでは、けっして会社の戦力をはなり得ない。個々に仕事に対してテーマや目標をもってやっているからこそ会社全体は活気にあふれ大きく成長していくのである。


熊本県菊池郡大津町、菊池市、阿蘇方面の賃貸物件掲載数No.1
賃貸、売買、不動産、管理の情報は
株式会社あゆみ不動産 
ホームページ
http://we.magma.jp/~ayumi/
熊本県菊池郡大津町杉水3410-77(本田技研交差点近く)
TEL 096-293-7388
FAX 096-293-7393
Mail:ym-ayumi@magma.jp

keita kikudou