美しき日本人 あゆみ不動産 大津町賃貸情報 菊池市賃貸情報 | 大津町、菊池市、山鹿市、阿蘇の賃貸物件・掲載件数トップクラス あゆみ不動産スタッフ ブログ【公式】

大津町、菊池市、山鹿市、阿蘇の賃貸物件・掲載件数トップクラス あゆみ不動産スタッフ ブログ【公式】

大津町は、子育て支援に積極的で中学校3年まで医療費が無料。保育所を新設し待機児童がゼロになるよう対策。子どもの割合が県内トップクラス。またH14~製造品出荷額県内第1位、工業も盛んな地域☆賃貸・売買・不動産・管理の事なら何でもご相談下さい

新渡戸稲造‥美しき日本人 から


 健全なる社会を作り、美しい自己を確立しようとするとき、最も必要とされるのは何か?

それは「かくあるべし」という意志のちからである。

行動を裏付ける論理的な信念である。

意志とは何か。平く言えば「やる気」である。どれほどほかの条件がそろっていても、この「やる気」がなければ何も実現できない。


 かつて「意志力」を「自律心」という徳に高めた精神があった。

「かくあるべし」という厳しい精神を持って行動の美学とした日本の文化があった。それが「武士道」である。


  武士道とは何か‥。新渡戸稲造はその精神を「勇猛果敢なフェアプレイの精神」と規定している。すなわち、不正や卑怯な行動を禁じ、死をも恐れない正義を遂行する精神。


 儒教精神が「仁の精神」(おもいやり・慈悲)をトップに置いたのに対して、武士道はその中心に「義」を置いた。 

義とは「打算や損得のない人として正しい道」のこと。


 明治期の啓蒙家たちは、開国によって怒濤のごとく押し寄せた「文明開化」の波に、日本独自の精神を忘れんがために「和魂洋才」なる思想でそれに対抗した。

いうまでもなく和魂とは、伝統である武士道精神のことで、これこそ日本のアイデンティティだった。



 最後に

 現在NHK大河ドラマでは吉田松陰が牢獄から幽閉となり松下村塾を始めるまえです。

3畳半の場から日本人ならだれもが知る人物が多く輩出させます。

いまからでも十分に楽しみに観覧できるのでおススメです。


熊本県菊池郡大津町、菊池市、阿蘇方面の

賃貸物件・掲載数No.1

賃貸、売買、不動産、管理の情報は

あゆみ不動産 ホームページ

http://we.magma.jp/~ayumi/

熊本県菊池郡大津町杉水3410-77(本田技研交差点近く)

TEL 096-293-7388

FAX 096-293-7393

Mail:ym-ayumi@magma.jp

店休日ナシ

営業時間9:00~18:00



KEITA KIKUDOU