3月の半ばになりますが、
 
高畑充希ちゃんが主演されるというので、
 
日生劇場で上演している“ウエイトレス”を
 
観に行って来ました~音譜
 

 
充希ちゃんの舞台を観るのは、
 
2回目。
 
 
初めは、、、、
 
もう9年前!?
 
瞳子さんが主演された“アリス・イン・ワンダーランド”という作品を観に行ったら、、
 
アリス役の瞳子さんの娘クロエ役を演じられていたのよね。
 
 
充希ちゃん、
 
その作品に出演される前に
 
“ピーター・パン”で8代目のピーターパン役だったし、
 
“奇跡の人”でヘレン・ケラー役を演じられていてたので、
 
その当時まだ10代だけれど、
 
既に舞台経験豊富な女優さんでした。
 
でもアリスでは、
 
ちょこっとしか出番が無かったけれどねあせる
 
 
 
その後は、
 
よっしーが出演した『リトル・マーメイド』イン・コンサートにアリエル役で出演されて居るのを観て、
 
シンガーとしての活動もされていることを認識ビックリマーク
 
 
すっと舞台活動もされていたかもしれないけれど、
 
指向的に観たいような作品に出演されているのに出会う事も無く、
 
どちらかと言えばテレビドラマで活躍する姿を見る事が多く、
 
最近のお気に入りの作品は、
 
“過保護のカホコ”の加穂子や、
 
“同期のサクラ”のサクラかな~。
 
 
去年は、
 
あの“ミス・サイゴン”にキム役で出演されるので、
 
チケットを取って楽しみにしていたら、
 
にっくきコロナ禍で、
 
上演中止!!
 
 
 
なので、
 
今回“ウエイトレス”で主演を張られるので、
 
絶対に観に行くビックリマーク
 
とチケットを取って、
 
楽しみにしていました~ニコニコ
 
 
ウエイトレスの共演者には、
 
声優界のプリンス!?まもちゃんや、
 
おばたのお兄さん、
 
wキャストで、
 
LiLiCoさん/浦島りんこさん。
 
LiLiCoさんは映画のコメンテーターで目に止まる事が多いので、
 
役者さんの一面にはちょっとびっくり💦
 
なので、LiLiCoさん出演回でチョイスしました。

 

 
 
ストーリーは、
 

アメリカ南部の田舎町。そこにとびきりのパイを出すと評判のレストランがある。ウェイトレスのジェナ(高畑充希)はダメ男の夫・アール(渡辺大輔)の束縛で辛い生活から現実逃避するかのように、自分の頭にひらめくパイを作り続ける。そんなある日、アールの子を妊娠していることに気付く。訪れた産婦人科の若いポマター医師(宮野真守)に、「妊娠は嬉しくないけど産む」と正直に身の上を打ち明ける。

ジェナのウェイトレス仲間も、それぞれ自分のことで悩む日々。ドーン(宮澤エマ)は、オタクの自分を受け入れてくれる男性がこの世にいるのかと恋愛に臆病だが、出会いを求め投稿したプロフィール欄にオギー(おばたのお兄さん)からメッセージが届き困惑する。また、姉御肌のベッキー(Wキャスト:LiLiCo/浦嶋りんこ)は、料理人のカル(勝矢)と毎日のように言い争っている。ベッキーは病気の夫の看病と仕事を両立しているのだった。

ある日、店のオーナーのジョー(佐藤正宏)が、ジェナに「全国パイづくりコンテストに出場し、賞金を稼いだらどうか?」と提案する。その言葉をきっかけに、ジェナは優勝して賞金を獲得できたら、アールと別れようと強く決心する。

診察を受け、身の上話を語るうちに、ポマター医師に惹かれはじめるジェナ。ポマター医師もまた、ジェナへの想いを抑えられず、二人はお互いが既婚者と知りながら、一線を越えてしまうのだった。

そして、ジェナの出産の日は、刻一刻と近づいていく……。

(ウエイトレスHPより拝借)
 
 
充希ちゃん、
 
パイ作りの上手なウエイトレスさん役で、
 
小道具を扱いながらのお歌も踊りもあって、
 
大変そうだけれど、
 
可愛い~ラブラブ!
 
惹かれてしまうお医者さん役がまもちゃん!!
 
まもちゃんとは、
 
国営放送の“おげんさんといっしょ”で、
 
充希ちゃん:おと-さん役、
 
まもちゃん:家ネズミ役、
 
共演されている間柄。
 
 
それが今回は、
 
チラリとですが、
 
男女の関係になり、
 
ちょっとドキッ💓としちゃう振り付けも💦
 
 
LiLICoさんは、
 
姉御肌の同僚ウエイトレス。
 
違和感無い~(笑)
 
おばたのお兄さんも、
 
独特キャラで、
 
笑った~(笑)
 
 
 
何より、
 
見ていて元気の出るミュージカルでした。
 
 
面白かったので、
 
もう1回観たいと思ったけれど、
 
スケジュール的に、
 
厳しくて断念しょぼん
 
 
そうしたら、
 
ワタシが観た数日後に、
 
なんとまぁくんがご観劇!!
 
 
以前NYへ行かれた際に、
 
ご覧になられたようで、
 
大好きなミュージカルだったと。
 
それを伺って、
 
改めてもう1度観たかったなあと。
 
是非、
 
再演して下さい~音譜