貨幣は限界効用が逓減(ていげん)します。

通帳にどんどん数字が増えていくと嬉しいものです。

最初は100円でも嬉しく、一万円なら嬉しくてとても気分が良くなり満足度は高いです。

しかし、それが溜まっていき一億円の入った通帳に100円が入り、一万円が入ってもその頃の嬉しさは全く違うものになっているはずです。

これが貨幣の限界効用の逓減です。


限界効用が逓減すると言うことは貨幣は商品であると考えても構わない気がしてきます。

貨幣が商品であるとしたら、全ての商品は物々交換であるといえます。


さらにはその物には物理的なモノだけでなく、情報も商品であると認めれば、貨幣という商品が銀行のようなシステムによって自己増殖するのもわかります。貨幣が流通するその国の信頼によって担保されている商品です。


これは、無から有を作り出しているように見えます。

そして、無から有を作る方法は二つあります。

収奪と交換です。


たくさん収穫できた農作物はそのままでは腐ってゴミになります。

でも、他の農作物や商品と交換できるならゴミとなるものが新しい財となります。

ゴミ→必要なモノ というのはまるで錬金術です。

余剰価値は交換によって自己増殖するのです。


そしてこの収奪と交換がそれぞれの倫理空間と対応します。

統治の倫理と市場の倫理それぞれに対応します。

なぜかというと未開地を開墾することで富が生み出されます。開墾される物理的な場所が必要なのが統治の倫理空間であり、その新天地がまだまだ情報空間に残されているのが市場の倫理空間でもあります。


情報空間はまだまだ膨大に広いからです。

そして統治の倫理ではゼロサムゲームなのに対して、市場の倫理空間ではプラスサムゲームになります。

つまり、物理的空間を占有できているなら統治の倫理でしっかり守ることで富を生み出し、情報空間を開墾していけるなら市場の倫理空間に晒されながら生きる方が富を生み出します。


2つの倫理はさまざまなことをすっきり見えるようにしてくれる便利な補助線となってくれます。

つづく(3/5)


ジェイン・ジェイコブズ(Wikipediaより)


⭐️⭐️⭐️🌟 ⭐️⭐️⭐️🌟 ⭐️⭐️⭐️🌟 ⭐️⭐️⭐️🌟
⭐️メニュー
・メンタリング
10,000円/回 1時間

・施術
5,000円/回 1時間

・メンタリング➕施術 
25,000→ 15,000円/回 3時間
施術とメンタリングがついたお得なプラン
3時間をたっぷり使って、施術とメンタリングのダブルで効果を出していきます。

・遠隔ヒーリング
5,000円/回 30分
伝授付き

 

要望のある方は以下のラインの登録をお願いします。

友だち追加