踵で床を押す。


体を引き上げることは大切です。

内部から、骨や眼球や頬骨や背骨が上から吊られるようにすることは、いい姿勢という以上の価値と効果があります。


そのポイントは踵で床を押すことです。

正確には内踝の直下で押す、です。


我々が床に立って、動けるのは、床からの反発力、すなわち抗力があるからです。

抗力は重力と拮抗関係にあるため、床の上で静止できるのです。


物理的には体を引き上げたり、吊る力はどちらも下からの上向きに働いている力です。

吊られるように歩け、といっても上から吊ってくれるクレーン車などありません。


実際は下から床によって突き上げているわけです。

つまり物理的に床からの抗力だということです。

その抗力を他へ逃がさないことが引き上げのポイントです。


関節によって分散されてしまう、抗力を逃さないために身体はまっすぐにすることが必要になります。

下から順々にです。

踵に伝わる抗力を脛骨に伝え、それを大腿骨に、そして骨盤、仙骨、脊椎、頭蓋骨にと伝達させていきます。


その時に骨のアライメントが狂っているとうまくいきません。

アライメントが整うことによって本来のエネルギー伝達が行われ、それは美しく、怪我も防止され、運動能力が高くなるのです。


施術で骨のアライメントを整えることはこのことが期待できるのです。







⭐️⭐️⭐️🌟 ⭐️⭐️⭐️🌟 ⭐️⭐️⭐️🌟 ⭐️⭐️⭐️🌟

⭐️メニュー
・メンタリング
10,000円/回 1時間

・施術
5,000円/回 1時間

・メンタリング➕施術 
25,000→ 15,000円/回 3時間
施術とメンタリングがついたお得なプラン
3時間をたっぷり使って、施術とメンタリングのダブルで効果を出していきます。

・遠隔ヒーリング
5,000円/回 30分
伝授付き

 

要望のある方は以下のラインの登録をお願いします。

友だち追加