トレーニングジムに通い始めて
はや2ヶ月がすぎました。

やっとこ、筋肉量が増えて来たことを
実感できます。

鏡でみる自分の姿が
変わってくるのをみると
楽しくなりますね。

継続は力なり、
2ヶ月ほどの間はほとんど
違いを感じませんでしたが、
急に体つきが変わってきて驚いています。

筋肉を鍛えるポイントは
筋肉の名前」を覚えることです。

今、どこの筋肉を鍛えているのか?
を意識できることはまったく違う結果を生みます。

まるで、それまで存在しなかった筋肉を
釣り上げ」ていくようです。
(筋力であれ、筋肉量であれ)

筋肉の名前を意識する=名指すことで
意識空間からその部位を釣り上げてくる(召喚する)
イメージです。
その釣り上げる筋肉は今のものよりも大きく強いもので、あとはそれにふさわしい負荷を与えればいいだけです。

筋肉の何がいいのか?
それは第1に体力がつく、
第2に健康を維持しやすくなる
ことです。

体力は何をするのにも大切です。
勉強するにも
仕事するにも
遊ぶのにも
体力は必要ですし、
健康でなければ全てを楽しむことは
難しくなります。
また気感も高まるのでおススメです。

あとはトレーニングする時間をデザインして
効率よく望む体型にしていくだけです。
(運動は楽しいことですが、それだけやるわけにはいきませんから短時間に抑えたい)

その方法の一つは、筋肉を意識空間から
「釣り上げ」てくることです。

釣り上げた筋肉に望む負荷をかければあとはOKです。

うまく釣り上げられない=うまく意識できていない
場合は散漫な結果しか生みませんが、
うまく釣り上げられれば「その釣り上げた筋肉が望む負荷」を与えるだけで、まるで召喚するかのごとく筋肉がついていきます。


あとはやり過ぎたり、怪我を注意したいので
フォームに気をつけたり、バンドなどを使って保護したりしながらトレーニングを楽しみましょう。

ではでは〜