再び?愛宕山へ・・・ | それでも・・・続く未来へ・・・

それでも・・・続く未来へ・・・

日々家族を想い、我を想い・・・
癌と共に

昨日は

日曜日に引き続きお出かけです

 

のんちゃんと陸ちゃんとお母さんと

そして

直ちゃん一人で参加

合計五人で愛宕山に挑みました

大丈夫か?と心配しつつ・・・

 

直ちゃんとは地下鉄で同じ車両で待ち合わせ(^.^)

長岡京市の三人とは

阪急桂駅で落ち合いました

そこから嵐山まで行き

阪急嵐山駅から清達行きのバスに乗って・・・

順調に・・・(^_-)-☆

 

清滝について、いよいよ登山です

いきなりきつい<`ヘ´>

 

小5になる陸ちゃんと

中学生になるのんちゃん、直ちゃんは

さっさと登っていきます

ほんまに

さっさと登っていきます

 

 

陸ちゃんがトランシーバーを持ってきていて

それで

しつこい?ほど

今どこですか?と通信しながら登りました

何度か休憩をしたものの

彼らの足取りは変わりません

ドンドン先に行って

トランシーバーの電波が届かなくなったりしながら

まずまずのハイペースで登山

 

愛宕神社の手前でお昼を食べて

直ちゃんのお母さんからの美味しいプリンの差し入れをもらって・・・

美味しかったです\(^o^)/

 

午後二時五十分のバスに乗らないといけないので

お昼休憩はそこそこにして

愛宕神社にお参りしました

 

 

 

お参りを済ませて帰り道

直ちゃんが

あッ!お母さんやと言いました

みると・・・これ

そう

直ちゃんのお母さんはいのしし年です\(^o^)/

 

 

下山は

やっぱりペースが早いです

 

帰りは私たちと一緒に行動していたのんちゃんが

いきなり私たちにシー!と言って

トランシーバーに向かって

「陸!!りく!!、ちょっと待って、おばあちゃんが・・・おばあちゃんが・・・」と・・・

向うのトランシーバーからは、状態が掴めない陸ちゃんの声がします

「もどって来て!」とのんちゃんは演技を続けます(^.^)

「担がなあかんし、戻って来て!」と・・・

そんなことをしながら歩いていると

一寸先でこっちを見ながら待っている陸ちゃんと直ちゃんに出会いました

二人ともニヤッと笑っています

なぁビックリした?とのんちゃんが聞いても

相甘いな二人です

きっと訳が分からんかったんやと思います(^_^;)

 

でも・・・

おばあちゃんは・・・

そんな事はあり得ることやなぁと・・・

リアルすぎて洒落にはならんかも!と

一人でシュ―ン(*´ω`*)とした気持ちになっていました(^_^;)

 

最後は一寸ピッチを上げて

乗りたかったバスに乗れて阪急嵐山駅までもどって来て

コンビニで

春のいちごがいっぱい入ったソフトクリームを食べました

 

心配したけど

さすが男子三人、愛宕山登山をやり遂げて

人生で一番しんどい日やった人!!と聞いても

三人とも

イヤ!とすました顔でした

 

実は

今回

お母さんがついいて来てくれていて良かったなぁと思いました

統率力?が何気に凄い(@_@)