こんにちは。
シルバニア初心者のshiroinecoです。
今日は、昨年8月のお話です。



昨年8月、
横浜人形の家で開催されていた
シルバニアファミリーわくわくフェスタに

行ってきました。

キラキラくじでお迎えした、
うちの子たち(ラテネコとカンガルーの赤ちゃん)

との初めてのお出かけです。



詳細は、たくさんの方がレポされているので
私の感想だけ書きますと…。

なんだ、ここパラダイスか!



まず、入口付近に並べられた
いろんなファミリーを見るだけでも、
すごく時間がかかりました。

やっぱり一番可愛いと思ったのは
ラテネコちゃん。
(うちの赤ちゃんに、

早くファミリーをお迎えしてあげたいな…)



 

あとは、ダルメシアンファミリーも
目を引きました。



 

双子や三つ子の赤ちゃんがいる、
大家族が多いんですね。

今まで、ネットでしか見たことのない
お人形さんも多くて、
実物の可愛さったらない…♡



他にお客さんがいなかったので、
自分のお人形さんと
写真を撮れるコーナーも、堪能。

ジオラマの中で迷子にしそうで、
どきどきしました。



 

私は横浜の街が好きで
クラシカルな雰囲気が大好きなので、
こちらのジオラマは、
特にじっくり見ました。



 

夫も「ニューグランドやん!」
「赤い靴バスやん」って。



どのジオラマも、シルバニアさんたちが
みんな可愛くて楽しそうで、
一人で来ていたら、
永遠に見ていたと思います…。



展示を堪能した後は、
ミュージアムショップへ。

シルバニアのガチャは一回ずつチャレンジしました。



 

この、小さい箱に入っているの、
可愛いですね。
なんだかもったいなくて、
箱から出せませんでした。


 

こちらは
可愛いパンが三つも出てきて、HAPPY。
小さなチョコペンや袋もついてきて、
すごい芸が細かいな…。



シルバニア以外では、
純喫茶のミニチュアを購入してみました。

ソファが出そうな気がして2つ買ったら、
二つともトーストだった(笑)



 

 

そして、シルバニアさんには、
少し大きめサイズでした。

そうか…、次からミニチュアを買うときは、

サイズに注意しよう…。



森のお店にも行ったことがなかったので、
人形の家の後、
ワールドポーダーズへ向かいました。

…そのお話は、また後日。



読んでいただきありがとうございました。
 

 

がま口財布シル活っていくら位かかるの?がま口財布
 可愛すぎて散財してしまいそう…。
 ということで、備忘録として文末に残しておこうと思います。

 今回の費用:1000円入園料
500円シルバニアガチャ2回分
1100円その他のガチャ2回分

累計:9614円