5/14(火)晴 気温7℃

 

日の出を見たくて、ダイトレで登る。

 

最近、太陽フレアの影響で、

関西でもオーロラが観測されたそうで、

ちょっと気になるので日の出登山する。

 

1時間25分後、展望台に着く。

朝焼けの様子

関空側

日の出予定時刻まで20分ほどあるので、

パンとコーヒーで朝食。

 

あっ! 東の空に向かってなにか飛んでる。

太陽フレアで撃墜か?

謎の飛行物体を見ている内に、

雲で20分程遅れていた太陽がようやく昇ってきた。

めちゃめちゃ眩しい。🌄

45分後、国見城跡広場(気温3℃)に移動し

ライブカメラ後、ダイトレで下山。

早朝の常連さん皆元気一杯や。

(ライブカメラ映り悪いわ)

 

登るときはスルーしたが、

金剛水近くで倒木が道をふさいでいた。

ここは、‛必殺仕事人折り畳みノコぶらぶら’の出番だ!🪚

切断するのに20分ほどかかったが、

誰にも見られることなく、闇の仕事は終えた。👍

1時間50分後、車に戻る。

 

今日もいい仕事をしたと思ったら、もう一つあった。

葛城山登山口の沢の排水溝が詰まっていて、

水があふれていたので、草木を除去する。👍

これで靴洗いもやりやすくなった。🙌