修学旅行の買い物の様子はこちら

明日修学旅行前日は放課後に行くらしい。


明後日いよいよ修学旅行。


学校用のリュックを活動用のリュックにしたいコゥはリュックに入れるものを別にしていたが、明日は家用のリュックで学校に行くと決め、荷造りを。


中学になると〇〇は何のカバンとか、服やタオルの枚数まで書いてなく、臨機応変さが求められる。汗かきやペーロンで濡れるかもな心配なら枚数を持っていけばいいし、制服や体操服、活動着も気温によって任されてる。


で、コゥは名前全部書くん?とか〇〇はどこに入れたらええん?とか聞いてきて。


名前書くのは何で?落とした時にわかる、自分と他の人の持ち物がわかるからだよね?



大きなカバンはみんなが移動の時に誰のかわからないけど運んであとで自分のを探して持つって書いてあったから、もし同じカバンの人がいたらどうする?お互い困るよね?じゃ外から見て自分のってわかるようにしなきゃいけないよね?


制服はみんな見た目一緒だから名前書いた方がいいね。お風呂は大浴場じゃないから自分の服の近くに置くなりしたら間違えないね。心配なら書いたらいいと思う。


デジカメとか外で活動するなら他府県で落としたら?ちゃんと学校の正式名称書いたら拾ってくれるかも?


小分けにしてわかりやすいなら何に使うもんってわかるように書く。リュックのポケットに何を入れたか忘れるならタグに書く。あなたが自分で困らないように書いて入れなさい。


どちらのカバンに入れたらいいかは


雨具は活動する時に降ると困るから?


財布は大きいカバンだと移動中に無くしたら責任持てないから?


羽織物は急に寒い時にいるから?


とか、自分がいざその時にって想像できないみたいだからこうやってヒントを与えて用意させました。


高校が通信制の場合、スクーリングが宿泊の場合こういうことがわかるようにならなきゃいけません。


発達障害の特性で想像力の欠如がありますが、ちゃんと物事には意味があるからわからせてあげることは大事だと思います。あと自分が困らないために何をすればいいか行くのは本人なんで。コゥはADHDで虫アレルギーだから虫除けするタイミングもしおりに書いたりしてます。


ダメなのは子どもが聞いてきた時に〇〇はこうだよと考えさせないで答えてしまう、もどかしくて先持ってやってしまうと自分で考える機会を奪ってしまいます。