前回はこちら

コゥと昨日の夕方に先日オンライン説明会を受けた通信サポート校に行って来ました。


このキャンパスは4月に開校されます。


既存のキャンパスは家から遠いから。


だから生徒はいなかったけど、コゥに実際の学校の場所や雰囲気、先生と話して考えて欲しかったのです。


学院自体は11年目みたい。


学院長はオンライン説明会から熱い人だと思っていたけど、自らキャンパスに赴き、話されました。


印象、ちょっと変わった人だけど熱い人。


だいたい全日制と通信制の違いとか教えてくれる人っていない。


あと、学校選びで合う合わないは自分の感覚に従いなさい、いろいろ見ておいでと言われました。


学校として素晴らしいのはリィの学校と一緒で、他人と過去は変えられない、自分と未来は変えられるという考え。


入試に将来の想いの作文を出すのも一緒。


中学の成績、出席日数は問わない。


この学校は進学を本気で考えている人向け。


髪染め、ピアスを禁止している理由は過去にヤンキーにいじめられた人が連想するから配慮なんだとか。


まぁリィの学校みたいにSNSいじめを含め、いじめがわかったら即退学という学校もあるが。


そして、話しをしっかりと素直に聞ける態度。これができない人は中学の成績が良くても落とすらしい。


この学校は他人に過去の詮索をしないという条件もあります。


コゥは両親揃ってた時期の家庭環境が最悪でした。学校でのいじめで不登校ではありません。


友達づきあいでトラブったこともありません。


ヤンキーいる学校ではないというのが大きいかな。


理不尽な大人たちを14歳で充分知ってます。


だから、これはありがたい!


コゥは思春期息子だから、娘みたいに何でもうちにこと細かく話しません。


だけど、卒業後、進学したい、将来ものづくりする仕事してみたい。オンライン説明会を聞いて、通信制70%、全日制30%ぐらいの気持ち。毎日通うのは無理だと思う。


というのを学院長が気持ちを引き出してくださいました。


今時は高校卒業後の進学は大学と専門学校が主流らしい。専門学校は大学に行けない人が行くは古くて分野によっては即戦力になるそう。


今は持っている知識、技能をどう世のため人のために活かしていって仕事をするかという時代だよと。


コゥがADHD、書字障害というのを打ち明けると学院長もカタカナが書けない障害だそう。


学習障害でもADHDでも個性だから。合わせた勉強方法を教えるよって言ってくださいました。


人と自分を比べるのではなく、過去の自分よりできること、わかることが増えたらそれでいい。比べるのは過去の自分だよと。


塾と学校が合わさったシステムは強いと思う。


生きていくには世の中に何が起こってるか知ることは大事。


普通科はそれを教えてくれると。


リィの通信制のレポートを教えてたうちも視野が広がったのでそれは実感しています。


この学校だと多分バイトや遊び、免許とか両立は無理だけど、勉強が楽しくなるだろうってのは感じました。でも、勉強と息抜きの比率は1年は息抜きが多い方がいいと。


とりあえず、うちはこういう人に会うと教育論を熱く交わしてしまう傾向がある。


うちは元々幼少期の環境から小さいうちからの教育が大事だから保育の道に進もうとコゥの歳には考えていました。いや、小学校の卒業文集に将来の夢は保母さんって書いてた。保育士にならなかったのはうちが幼稚園出身だから。


もし、あの時、先見の明があったら幼稚園教諭と保育士免許が取れる学校が受かってたからそっちに行けば良かった。何ならその時から本当は専門学校行きたかったから親が反対しなければ保育士になってたかも。


そしたら元旦那と出会ってなく、コゥもいないんだけどね。


とにかく、うちは育児に関しては普通のママより熱い人なんで、コゥが質問なくなったらずっと学院長と語ってしまった!コゥが疲れて眠くなったって言ってたぐらい。


うちは小さい頃から親の考えが今時じゃないと反抗ばっかしてたので、今やっと時代が追いついた感があります。


学院長がコゥに「君は気づかないだろうけど、君のお母さんはいいお母さんやで。ほとんどのお母さんは自分たちの時を基準に価値観を押し付けてくるけど、君のお母さんは違う。君は幸せや」って言ってくださいました。


うちは嬉しかったです!


この学校が自分自分ってしてないところも好感持てました。


また生徒が入ってから見に行って検討してみます。


学院長が学校選びは2択で決めた方が迷わない。たくさん見過ぎたら決められない。だから、例えば、この学校、お姉さんが通ってる学校を見て絞る、そして、また違う学校と比較して決める。


11月か12月に最終絞ればいいから。と言ってくださいました。


うーん、昨日の感じだと2番目の子も通信制高校に行きそうな予感。


うちはどの学校でも通って良かったと思う学校に行って欲しいです。