前回はこちら

ウォーターサーバー、コスモさんからプレミアムさんに乗り換えるので回収に来られます。ウォーターサーバーの途中の水を外し、汲み上げされた水とお湯を全部出し、玄関まで運ぶとあとは回収キットを配送業者が持って来るのでうちがウォーターサーバーのカバーをして、業者さんが回収します。


プレミアムさんのキャッシュバックキャンペーンで他社の解約金を立て替えたら戻ってくるんだけど4年使ってるから解約金はありません。


毎月の水が安いから乗り換えたけど、コスモさんが長く使ってるから解約しないで3年継続すれば他社より安くすると言われましたが、お断りしました。


この貸家も2年更新だし、プレミアムのウォーターサーバーも2年契約だしね。


シングルになるから節約したいけど、またプレミアムさん断るの面倒だ。


今日はニ○リのカーテンの採寸する方が来られます。ニ○リが委託しているインテリア業者の方。果たして既製品でいけて安くなるのか⁉︎


調停も1回目終わったし、旦那が親権もうちが持つことを合意したから晴れやかです。


ただまだお金のことで調停は続きます。


離婚後に旧姓に戻したいが、中学進学するコゥは納得してくれたが、リィとジュンは同じ学校に通うから反対された。


とりあえず戸籍だけ旧姓に戻し、通称で今まで通りの姓を名乗らせようかな。


夫婦が離婚して、母親が親権持っても子どもは戸籍の手続きしないと父親の戸籍のまま。


うちにしたら子ども引き取って育ててるのに、戸籍が旦那の姓のままは屈辱なので、新しい戸籍に子どもたちを入れたいのですが。


息子たちは親権者のうちが手続きしますが、リィは15歳以上ですので自分で選べるそうです。


ただもし父親が再婚した場合、そこにリィがいたら再婚相手は複雑かもね。


ジュンに合わせて成人までうちが旦那の姓を名乗るのは嫌だな。


調停中に新学期を迎えるので、苗字を旧姓で名乗らすのならこのタイミングだけど。


コゥの体操服の苗字の刺繍変えなきゃだしね。


リィの希望は戸籍はやむなくだけど、高校卒業まで今の姓を名乗りたい。


ジュンはまだ幼いから単純に名前が変わるとイヤってだけ。小学校の間は名乗らせるか学校と相談だな。


離婚までいろいろあるけど、次の調停までまだ日があるから3連休はゆっくりしたいな。