リィは今日3コマから6コマの授業全参加して帰ってきましたよ!


もう一生分ぐらい頑張った気分。二度と行くか〜ぐらい頑張った!って言ってました。


小学校、中学校とだいたい5年ほどあまり学校行けてなかったリィ。自分の希望で選んだ学校とは言え、週1コースで週1午前中しか行けなかった子がスクーリング参加しないと単位もらえないから、頑張って連続5日間行けたんです!


しかも通常授業は10時からなのに月曜〜木曜日は9時には座ってないといけない。この4日間は午前中だけ4コマ目まで毎日受けました。


実は日により6コマ、7コマまでありましたが、毎日フルでやると5日間通うのは厳しいので、先生に配慮していただきました。


残りは10月の追加スクーリングがあります。これはうちの子みたいなタイプや体調不良だった子、また、途中で編入•転入してくる子のためにあります。


だから、5日間フルで参加してる子は今年度のスクーリングはこれで終了です。


今日は昼休憩みんなと食べるのがネックだったから、先生に言ってうちが昼休憩に連れ出して外食する許可を得ました。


近くのおしゃれなブックカフェがずっと気になってたけど、高校生が一人で入るには敷居が高いからってリィが言うので、そこにしました。


パンとちょっとしたケーキ?みたいなんがあり、ドリンクも選べます。持ち帰りもできます。


リィはパン二つとタルト、オレンジジュースをチョイス。45分しか休憩がなく、学校から歩いて5分ぐらい。戻る時間を考えたら食べるのが遅いリィは大変そう。


でも、人と話すのが苦手だけど人間観察が鋭いリィは今日あった出来事を聞かせてくれました。


リィの学年は大部屋と小部屋に分かれましたが、リィは視力が悪いこともあり、普段から前の席にしていただいてるので、後ろに沢山人がいようと前にいる限り大丈夫だと考えた担任により、大部屋にずっといました。


zoomで本校の先生の授業を受けるのですが、先生のzoom慣れしてないことによるトラブルを、こちらはミュートにしてるのをいいことに、学習センターの先生が突っ込んだりで和気藹々な感じの5日間だったらしい。


2年生も同じ日程で違う授業受けてるんだけど、1年生は大人しいメンバーが多いけど、2年生は半分ぐらい陽キャな個性的な先輩がいて、休み時間に遊びに来たりしてたらしい。


同年代の子が怖いってずっと思ってるリィだけど、客観視できるようになってきて、刺激になって良かったのかなと。


来月はユニバに遠足予定らしいけど、コロナ禍なのでどうなるんだろう。


リィの学校はコロナ感染予防対策のため来週、再来週は自宅でzoom学習です。


入学して約5ヶ月、リィなりのJKライフを過ごしてます。