ジモティー 低山シリーズ 

登っとかんと 雄岡山(標高241m)

すたこらさっさ。 登山口から山頂までの標高差 なんと たったの80mです(*^^)v

今日は直射日光が暑いですが 森の木漏れ日の中 風が通って けっこう涼しいです。

はい10分程度で もう 山頂(^^)/

久々の 手作りジャム食パンの気持ちっ。

軟弱なので 雄岡山下山後 車で雌岡山Pまで 移動(*ノωノ)  しかし 1台も止まってません。 梅まつりが過ぎたら こんなに 閑散としているのですねー。

取りあえず 山頂目指してGO!(標高差 100m)

はい 雌岡山頂。標高249m

雌岡山頂に鎮座する 立派な神出神社

クローバー(シロツメクサ)の花言葉は

「幸運」

四葉のクローバーは 葉1枚ずつに意味があるそうです。

「愛」「健康」「幸運」「富」を 表すらしいです。

とりあえず もう 「富」は 望めない(笑)ので

年齢的には「健康」ですかねぇ・・・

だから 1つ葉のクローバーでも OKですぅ(^^)/

 

 

槍ヶ岳遠征後 自宅近くの 低山( 丹生山・シブレ山・シビレ山・雄岡山・雌岡山) 登って来ましたー(^^)/。

ホトトギスの てっぺんかけたか🎵 聴きましたよ

 

初夏を過ぎて そろそろ 「真夏」到来の予感です・・・

あっ その前に「梅雨」☂☂☂ ありますねー。

そう言えば コアジサイの蕾も ふくらんでいましたー!