槍ヶ岳登山(5月9日から11日) ⓵

平湯辺りは まだまだ春でした。桃源郷のようなココ。毎年立ち寄ってしまいますぅ(*^-^*)

まるで タイムスリップ1ヶ月前!

栃尾温泉川辺の芝桜は 毎年綺麗ですぅ(^-^)

登山届けは義務化しましたよー。ってか クマちゃん出てますかっ(*´Д`) しかも 霧雨が降り続いています。

ホテルの玄関に映り込もうと思いましたが…イマイチ(笑)

関西の山では3月~4月のニリンソウが咲き始めていました。

もう 雑草のように 道端のあちこちに咲いていました。

ネコメノソウも同様 わんさかどこにでも咲いていました。

ニリンソウ畑も 至る所にありました。

穂高平小屋に着きました。ガスって雪を被った主稜線のお山がなーんも見えません(*ノωノ) しかも 肩に食い込むザック(21.5kg)重たーい…

ショウジョウバカマも咲き始めていました。

標高1500m超 亜高山の森の芽吹きの森です。

足下には なんと フキノトウの赤ちゃんがっ。

遂に お出ましになられましたー。THE 残雪。

コレは ヒメイチゲの蕾ですかね。亜高山~高山性なので関西の山では見られないかと思います。

ヒメクロモジの花もちょこんと咲いて 葉も まだ立っています。六甲では 1か月前に見ましたよー。

トウヒの足下に広がる ココのニリンソウ群生地 なんか素敵でした。

トウヒに囲まれた森中で マロンマロンの気持ちっ。

エゾエンゴサクでしょうか? これも 足下にいっぱい咲いていました。

ブドウ沢 チビ沢等 雪渓を横切ります。昼間はサクッと心配ないですが、朝晩は硬くなってチェーンスパイク等軽アイゼンが要るかと思います。

ガスが上り始めました。天候回復してきています。ラッキー(^^)/

荷物が重いので スリップしないように ステップを刻んでトラバースです。

おおお!少し青空が見え始めましたよ(^-^) ってか標高2000m以上は、薄っすら白くなっています。先ほどの霧雨が雪だったのでしょうね。

ひぇーやっと着きました。色々噂の絶えない「滝谷避難小屋」です。

「こんばんはー。3日間 お世話になります。」挨拶をしっかりしておきますと 変な霊現象?は 起こらないことが多いです。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1557

今夜のディナー。金ちゃんラーメンとLAWSON🍙とキャベツ(最近は高級野菜?)です。 食べたら直ぐに寝まーす。

 

明日2日目は いよいよ 槍ヶ岳アタック(笑)日です。 起床は午前0時過ぎ。丑三つ時に出発する予定です。

 

ー⓶に つづくー