2024 0325(月) 霧雨→☁ 冷たい雨ではありませんでした。

 

雨の日のお山も素敵なのですが・・・最近 出不精になってきて・・・

うーん。

そうや! 三木森林公園の あの ツツジ咲いてるんかなぁ?

それを 調べに行こう!って 山に向かわず 森林公園に 霧雨が降り続く中、出かけました。

 

ゴルフ場のバンカーでは ありませーん(笑) 芝生広場です。 こんなお天気ですから だぁれもいませーん。ラッキー?

まぁ 山じゃないですけど 里山を切り開いた森林公園。 標高も100mあるかないかの高さですが 空気は うんまーい。 のびーっ。

足下のクローバーの撥水力! ゴアテックスの新品雨具より すばらしい(^^)/ って ゴアテックス買う💰 あーりませんがっ(*ノωノ)

まっくろくろすけ みつけましたー(^^)/

あれ? こんな所あったっけ? 薪がいっぱい・・・ なんと 公園で道迷いしておりますっ。

おおおっ 桜の芽が ふくらんでいますよー。 去年はもう この時期満開に近かったのですが今年は やっと 平年並みにもどって 入学式まで保ちそうですね。

新入生さんたち やっぱり 桜と共に 校門で写真に納まりたいものですよねー(^_-)-☆

で 散々迷った揚げ句の果て 尾根を一本間違えておりましたっ・・・あらまっ。山だと遭難ですよー(笑)

しかし お目当てのツツジzoneにきましたら・・・・ガーン・・・全然咲いていませんやん( ゚Д゚)

むむむ。

霧雨も止みましたので カップヌードルの気持ちっ。

正規のカップヌードルはお値段張りますが 具がしっかりしています。 50円ほど安い さっぱり味の方は 実は味はそんなに変わりません。麺と具が少ないだけすねー。

同じように ツツジ目当てのハイカーの方が 

「今年は遅いですねー。でも ここ なんと2700株もツツジが植えられているのですよー。」って教えてくれました。 にせんななひゃっぽん!!! ( ゚Д゚) びっくりです。

例年は 4月上旬だそうです。 桜と同じころですかね。

じゃ、一石二鳥です。また来よ(笑)

ワルノリ3兄弟登場! 展望台に上がります。

雌岡山は ギリ見えましたが・・・

先日登った 丹生山は・・・

ご覧の通り 雲の中・・・全く見えませんでしたっ💦

公園と言っても 自然のままの雑木林の道が続きます。

馬酔木(アセビ)

枯れた松には ヒトクチタケ 本当に🌰みたいです。 摘んで食べたいくらい。

足下には スノーフレークのかわいい花も見られました。

水も滴る いいツツジ。 この森林公園で咲いているのは 僅か数輪だけでしたね。

今年の春は

桜 ツツジ タムシバ・・・一気に来るんじゃないかなぁ。

 

明日も☂の予報。 その雨が過ぎたら 一気にポカポカ陽気らしいですね。

遂に 春がやって来ますよぉー。

って ちょっと 去り行く冬に 未練もあるのですがっ。