ファミコン探偵倶楽部 ※腐発言アリ | 倉居純名の腐女日記 甜蜜博客-Tian Mi Blog ―

ファミコン探偵倶楽部 ※腐発言アリ






5月14日に発売されたNintendo Switch版



「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女」



を買いましたよ~!

ファミコン時代に発売され、
人気を博した推理ゲームのリメイク版です。
新たにキャラデザもされて登場キャラクター達のセリフは、
贅沢にもフルボイス!

今回このゲームを買った理由は、
大好きな女性声優さん二人が主人公&ヒロインの声を当てていらっしゃるのです!

これは買わないわけにはいきません!!!!
特典目当てで3月にamazonで予約注文。
5月16日に自宅に届きました。

特典は設定資料集や昔のチラシの復刻版、
サウンドトラックCD2枚など。


ファミ探は「後ろに立つ少女」を好きなゲーム実況者の動画で見たことがあって、
「消えた後継者」は未見でした。
時系列は「うしろに立つ少女」が先で「消えた後継者」が後なので、
2を先にプレイした方がいいと聞いたので、
ニコ生で配信しながらプレイしましたよー!

冒頭部分で主人公役の声優さんの声が流れた瞬間、
も~興奮しちゃいましたね!


本当にいつ聞いても良きお声でいらっしゃる。
OGTさんに出逢って声に激ボレしてから、
我が人生は360度回転して変わりました。


ありがとうございます!!


ちなみに設定画面からキャラたちの音声をオフにしたり、
BGMをファミコン版に変えることも可能です。
やりませんけど。


主人公の名前を自分の好きなように設定出来ますが、
これといって名前が思い浮かばず、
もうそのまま声優さんの名前を主人公に付けてしまいました。
















別に何も間違ってはいない!



ダガシカシタカハシタカシ!!!!!




「うしろに立つ少女」に登場する空木俊介先生がとてもカッコよく、
なんだか妖しげな雰囲気を醸し出しているため、
主人公との関係・やり取りがどうしてもボーイズラブを感じます。

36歳の敏腕探偵×15歳の家出美少年

親子の年齢差じゃねーか!

警察に追われている主人公を助けてナンパし、
喫茶店で口説き落として半ば強引に自分の探偵事務所に住まわせ、
助手としてそばにおいて飼い馴らし手懐ける。


こんなの腐った妄想が捗ってしまうに決まっている!


いいゾ~これ~ラブラブ
( ´ー`)フゥー...




ちょっぴり強引なナンパ。



口説いていやがる。



お持ち帰りキター!!



こんなのBLならベッドの上で言うセリフだろ。



どんな口説き文句だよ。



主人公も満更でもないようである。



主人公、空木センセーにメロメロですか?



この「考え込んでいる先生もかっこいい…」というセリフ、
OGTさんの言い方がまさに惚れている感じなのですよ。
さすが分かっていらっしゃる。

ラブ←こんなふうに目がハート状態。


最愛さまが演じた主人公クン、
黒髪がよく似合っていてとてもかわいいです。
黒髪色白美少年キャラにはOGTさんの声が似合いますね。
( ´ー`)フゥー...

ただ、思った以上にBLっぽい雰囲気なため、
主人公の名前に罪悪感が出てしまいました。








パート2の「うしろに立つ少女」で出来た伏線はパート1の「消えた後継者」で回収出来ました。
主人公が家出をした理由が自分の両親を探すことだったので、
その両親については1で判明します。
この順番でプレイして正解かも?


2→1でプレイして「あ~、それで主人公はこうだったのか!」と納得する部分がちょいちょいあった。
(ネタバレ)主人公が母親からの手紙を受け取って読んだシーンは、
心がソワソワして切なくて涙出そうでしたよ。
配信中だったので泣きませんでしたけど。


「消えた後継者」は終盤の迷路がちょっと大変だった……
あと、聞き込み調査では1も2も何度か躓いて攻略サイトに助けを求めてしまった。
詰まるとイライラしてしまうよ……
(`;ω;´)

そんでもってヒロインの橘あゆみちゃんがかわいい。
みなぐちさんの声も相変わらず可憐でかわいい。





























みなぐちさんも大好きなンです~!
みなぐちさんは「BS探偵倶楽部~雪に消えた過去~」でも、
橘あゆみちゃんを演じていたので今回も続役ということになります。

も~~~~かわいすぎますよ!!
ピーチミントのような甘く高潔な声がたまらなく好き。

あずきちゃんのお母さんみたいな口調で、
みなぐちさんの声で叱咤激励されてみたいですね。
(気持ち悪い発言)

ちなみにOGTさんの声を飲食物で喩えると、
イチゴミルクのような甘さで色気がありますね。


そういや主人公とヒロインは15歳→17歳と未成年者ですが、
この年齢でも探偵事務所で働けるのか?
そう思って調べたのですが、
色々と制限があるため高校生を雇う探偵事務所は滅多にありませんが、
一応、18歳未満の未成年者が働くことは可能みたいです。


http://www.akai-offer.com/q/tantei_parttimejob.html

↑の探偵事務所のホームページに詳しく書かれていました。


1 労働時間が学校の修学時間以外である。
2 探偵事務所側が労働基準監督署長の許可が必要。
3 年齢を証明する戸籍証明書が必要。
4 学校からバイトの許可証明書が必要。
5 親権者または後見人から同意書が必要。
6 夜22時~翌朝5時までの深夜労働は禁止。

などなど…


それを踏まえて考えると……


1 主人公は中学卒業後に孤児院を出たので高校生ではない。
2 これは空木先生がちゃんとしているハズ…!
3 たぶんきっと主人公は持っているハズ…!
4 15歳→17歳だが高校生ではないので問題なし。
5 主人公は身寄りなし。
6 主人公は空木先生と事務所に住んでいるので問題なし。

  (尚、夜は別の肉体労働をしている…という腐妄想)


主人公はまあなんとかクリアーしていますかね??
ヒロインのあゆみちゃんは「うしろに立つ少女」では高校生でしたが、
「消えた後継者」では学校に行く描写はないので分かりませんが、
17歳なのでまだ高校生です。
たぶん、上記の制限をあゆみちゃんもクリアしていると思います。


二人とも特に問題はなさそうですね。
いうてゲームなのでリアルとリンクしなくていいのか。



この作品には幽白声優さんが何人か出演されているのも、
ファンとしては嬉しい。

あと「消えた後継者」に出てくる綾城家の執事、
膳蔵(ゼンゾウ)さんが藤村俊二さんのような上品な雰囲気で好き。


自分はこのリメイク版を気に入りました!
今また2から2周目プレイしています。
他にも欲しいゲームがたくさんありますね~

しかし高い……


とりあえず、こんな感じで終わります。