私の知り合いの人が

とあるお店のイチゴのかき氷食べて

「酸っぱー、不味い」

って
SNSで投稿していました。

お店の名前は、出してなかったけど

私は、すぐにわかった。

わたしが好きなかき氷だったから。。。

イチゴをそのまま凍らせて
それを削って出してるから

イチゴそのまんまー😊

少し酸っぱいけど
私はすき❤

でも、知り合いの人は
甘ーいかき氷を想像して
食べたもんだから

不味いって感想だったみたい。

それで
話は少しかわるんだけれど


実は
そのお店の近くにも
暑い季節だけ限定で
かき氷を売っている
お店があるんだけど

そっちもシロップとか
こだわってるらしい。。。

けど
ただただ甘ったるいかき氷🍧

なん種類もあるし

公園も近くにあるもんだから

夏は、大人気で
いつも賑わっている。

けれど
私は、ただ甘いだけじゃん

とか

甘いだけのそのかき氷に500円くらいの
お金を出して食べようって

もう思わなくて

数年前に
1度食べてから
食べにはいってない🍧

味覚は、それぞれ。

だけど、
SNSでの
その人や周りの人とのやりとりみてたら

正直なこというと
この人達の味覚と
金銭感覚って
大丈夫なんかな❓っては
思ってしまった🤣


だって、
否定的な意見がほとんどだったから🤣

その知人が
甘ったるいかき氷を
食べたことがあるのかは
わかんないけど

おんなじ金額で
どっちが食べたい❓って聞いたらきっと
ただただ甘ったるいかき氷を選ぶだろうね😓

だって、そのかき氷目当てに
お店がある
山方面に
農道から10分くらい
わざわざ車で登っていく人たちが
多いのだから🤣

それがいいってひとたちが
圧倒的に多いってことだよね。

ザ、田舎な味覚やわ😅

って
私的な意見でスミマセン💧


でも、ホントに
市販のシロップより甘いから
私は、好きじゃない😓



んで
ただ甘いだけのかき氷🍧に
500円出すか、

イチゴそのまんまのかき氷に
500円出すのか。

私は、断然
イチゴそのまんまー🍓

甘いのがいいなら
市販のシロップで
お祭りに100円〜300円くらいで
出店してある
かき氷食べてる方が
納得できるし
美味しく食べれるー❤️

わたし
そっちのかき氷も好きだもん❤️

まーでも
私は、普通とは
違う角度で考えるから

きっとそのまんまのことを
SNSでコメントしたら
引かれるなーと思って

イイねも
コメントもしてないグラサンアセアセ

普段は、
その人の投稿に
「イイね」を
ほとんどするわたしが🤣

以前の私なら
コメントはしなくても
「イイね」くらいはしてた。

けど最近
自分の気持ちに
嘘つけなくなってきたから
それでいいルンルン

私らしく生きてくって
決めたんだからラブラブ

🌼おわり🌼