新型コロナウイルス感染拡大防止のため…
ということで

我が家の子供達の通う学校も臨時休校が決定。
昨日が今学年最後の登校日でした。

卒業や入学を控えた学年ではありませんが
それでもかなり親子ともに戸惑います。

いろいろ心配も問題も批判もある中ですが
私の住む地域では私学を含むほぼ全ての学校が
たった1日で即休校を決めました。


ここで私が感じた事は…


首相が決めさえすれば
たった1日で、こんなにも世間は動く。


ものすごい希望を見た気がしました。

そして

ものすごく怖いなと思いました。


みんなどうしたらいいか迷ってる。

迷いながら、従った。

それくらい首相の一言は重い。




もう、絶対に、選挙に行こう


と決めました。





~エコ活動メモ~


選挙に行く!


今回の判断がどうか、とかは別として

(個人的には納得しています)


政府がやるって言えば

いや、なんなら首相の独断でも


こんなにあっという間に生活が変わってしまう。


じゃあ、政府がやるって言えば…


環境対策だってあっという間に進むのでは?


という希望を見た気がしました。


そして


その逆の恐怖も、ものすごく感じたのです。



とりあえず次の選挙までに

各党や候補の環境対策について、もっと勉強します。


少しでも自分の考えに近い人を選びたい。


そうしないと、こわい…。



たった1日でこんなに日本の生活が変わる。


変えられるんだなと、思ったのです…。


だから絶対、今後は選挙に行きます。




いつもじゃなくていい。

全部じゃなくていい。


無理しても続かないから、気楽に。

誰かがマネしたくなるように、楽しく。


一日一歩。

こんな小さなことでも、意味はある。



そんな中途半端なやり方?

というツッコミはなしでお願いします。


まだやってない!それならできそう!

もしそう思ったら

今日から一緒にやりませんか?