【2016年1月31日】鈴木邦男さんの読書術! |      循環する読書会

     循環する読書会

     読んで終わりの読書から著者と語る読書へ

鈴木邦男さんは

「毎月30冊」

というノルマを課して読書をされるそうです


そんな読書家の鈴木さんには「読書」とタイトルのついている著書がたくさんあります


行動派のための読書術/長崎出版
行動派のための読書術―よりよい<知的生活>のために (1980年)/長崎出版
¥1,296
Amazon.co.jp


読書大戦争/彩流社
読書大戦争/彩流社
¥2,160
Amazon.co.jp


本が面白くなる?!読書術/かんき出版
本が面白くなる!超読書術―やっぱり、読書人間は人生が楽しい。/かんき出版
¥1,258
Amazon.co.jp


鈴木邦男の読書術/彩流社
鈴木邦男の読書術―言論派「右」翼の原点/彩流社
¥1,944
Amazon.co.jp


など・・・
そんな中で繰り返しでてくるのが、

「読書は時間があるからできるものではない。まとまった時間があればかえって読書はできない(読書には使わない)」

という言葉です

移動中や寝る前、細切れの時間に集中するのがコツだそうですよ

詳しくはこちらのブログから
鈴木邦男をぶっとばせ!2016.1.11

■第1回 鈴木邦男さんと読書会■
2016年1月31日(日)
14:00~16:30
13:30から入場いただけます
多目的ビジネススペース「AP大阪梅田茶屋町」
大阪市北区茶屋町1番27号ABC-MARTビル8階
地図はこちら
参加費 ¥2000(第1回特別価格!)

申し訳ありませんがお子さん連れではご参加いただけません

お申込み・お問い合わせはこちらのフォームから