仕事で海外に行ってました。


移住も考えていたけど、今回再発したようで移植の話になっていますが、

1年半前だからまだ移植出来ないんでは。


サリドマイドが効果薄れてきたのかはわかりませんが、移植する?と聞かれたようです。



やはり5年くらいしか生存率ないのかしら?

20年生きるんでなかったの?


はてさて、お金かかるしこんな短期で再発するなんて元気な人は細胞も早いのかな。


来週マルクするそうです。



私が一仕事終えたら次また彼。

で、私はなぜか今40度の熱なので明日頭蓋骨ない私はマルクですw



ほんと、まだ来年医療費区分アだからお金もかかるし仕事どこまでしないといけないやら。



日本は弱者保護と医療アクセスは良いけど、

生ぬるい環境で、年寄りもイライラしてて怖いしママチャリも狂気の沙汰だし、税金4割も払って何でこんなに子無しは還元していただけないんだろう。



ほんと、非課税世帯羨ましい。40度でも明日は仕事です。

しっかし、ほんと移住したかったけど難しくなったなぁ。健康な人だけが幸せなんだから何で二人して1/1000万と1/10万の病気引くんだw



最近は後期高齢者の偉そうな態度とクレーム多いし保険料くらい金持ってんだから上げて問題ないと思うわ〜。


オランダみたいにもう延命とか65以上やめてほしいなと改めて海外に仕事に行き現役世代の介護負担と税金問題で日本貧しくなったなと感じました。