今日は言語訓練に行って来ましたニコニコ


前回はいつ行ったのかなーと思い、ブログを見てみたら10月31日。


またもや2ヶ月以上、間が空いてしまいました😅


なので、息子の人見知り全開‪w


ずっと、もじもじしてましたニヤニヤ


だけど、コロナの関係で、私は同室する事が出来なくて、初めてSTさんと息子の2人きりで訓練に挑みました。


そして後で、どんな感じだったのか話を聞かせて下さいました。


最初は、クリスマス🎅やお正月🎍🌅🎍の話をしたそうですが、何を聞いても頷くだけだったらしいニヤニヤ


そして訓練は、文字を書いたそうです。


自分の名前にある文字は上手く書けてたけど、【わ】の文字が書きにくいみたいです。


そして、濁点の書き方が下から上に書いてるそうです。


でも、書き順とかそんなのは小学校で習うし、大丈夫ではないかという事でした。


次は、いつもの関係ある言葉を線で結ぶ訓練をしたみたいです。


今日は、【歯】と【ひまわり】でした。


こちらは、きちんと理解してるみたいでした。


そして、3つ目は絵を見て、その説明をしてもらうというもの。


2つの絵があって、1つ目は雪道を歩いている人。


2つ目は、屋根から雪が落ちてきて、その雪に埋もれて困ってる人。


絵の説明は出来たらしいが、雪に埋もれてる人はどんな顔をしていますか?という質問には答えられなかったそうです。


そして、もし、自分がその絵の人と同じ状況になった時にはどうしますか?という質問にも答えられなかったそう。


なので、選択肢を与えてくれたみたいです。


★助けを呼ぶ。

★自分で何とかする。

★何もしないで、じっとしてる。


すると、息子は何もしないで待ってるというのを選んだ模様‪w


いや、あかんやろ‪ニヤリ


この事から想像するに、息子は人の気持ちや状況を理解する事が困難なようです。


だけど、こども園や療育で、お友達とトラブルになった事は今まで1度もないし、小学校でもたぶん大丈夫だとは思うんですけどね・・・


聞いた話だけですが、息子はとにかく周りの子に助けてもらえるみたいで、息子自身もとても優しい子だと言ってもらってます。


なので、人の気持ちを理解出来てないようには見えないです。


特に私に関しては、先回りして私のお世話を焼いてくれますしね。


「僕が荷物持ってあげるよ。お母さんはたくさん荷物持ってて大変でしょ?」


ってな具合に、ちゃんと状況や気持ちを考えて行動してくれてるように思います。


私より気が利くかも‪w


たぶん言葉にして表せないだけなのかなぁと私は思います。


何せ私自身も無口であんまり喋らない人なので、そんな母の背中を見て育ってる息子なので、必然的に喋るのは苦手になるのかもしれない。


いつもなら、訓練は40分間なのですが、今日は1時間以上もありました。


そして、小学校に入学したら、訓練はどうしますか?って聞かれました。


このまま継続か、一旦は終了か。


STさんは、もう訓練なしでも大丈夫だと思いますって仰ってましたが、旦那に聞いてみると、継続して通えばって言ってました。


最初の頃こそ、こまめに通ってたけど、今では2ヶ月に1回くらいの頻度ですし、それで訓練の意味があるのかなぁというのが私の気持ちです。


もう少し、考えたいと思います。