これなーんだ?(笑)

 

 

 

こんばんは、ただのJYuNです(笑)

いつもありがとうございます。

 

いやー、

ただのJYuNって、ネーミング

気に入ってまして。

 

思わず、ププっとなる感覚。

 

何日か前です。

フッと、感覚がきまして。

 

つぶやきブログにこんな

つぶやきをしたんです。

 

 

ベクトルを変えてみる

偉大な人、すごい人をめざす、だったのを

ただの人、ただのJYuNをめざす、に(笑)

それ以外がそれを活かす、の発想。

 

 

※『それ以外がそれを活かす』

の発想についての過去記事

重要度の高くない願望が、

極めて重要度の高い願望を活かすとは?

 

 

そうなんです。

 

何十年も、

すごい人・偉大な存在・

何か特別な才能が開花して

輝いている自分、

使命・天職に生きている自分、

というのを目指していたと思います。

 

意識的にも、

無意識的にも。

 

けれど、

そうなることは、

そうであることは、

 

私にとって、

非常に重要度の高いこと

だったんですよね。

 

重要度の高いこと

=力が入る

 

 

今回、民泊ホテルの客室清掃

業務のお仕事で、

起業するにあたって、

 

私史上ありえないほどの(笑)

地球的な全精力を注いでいたのです。

 

けれど、ちゃんとやろうとすれば

するほど、

力が入り、

肉体的にも

精神的にもしんどくなった。

 

それはなぜかー。

ということに気づいたんです。

 

 

ははー、

すごい人・偉大な人を

目指してるからかー。

 

だから、そうなるために、

そうあるために、

力が入ってるんだ。

 

ならば、その逆の、

ただの人、を目指せばいいんじゃね?(笑)

 

 

そうか、

ただのJYuNを目指そう(笑)

 

 

ププっと笑える。

 

 

そんな認識変更が

起きたんですよね(笑)

 

 

そうすると、

不思議なことに、

 

仕事上、

どうしても気になっていた、

 

要領よくできない自分が

なんとも愛おしく

なってきたんです。

 

そう、

すごい人を目指す、

 

から、↓

 

ただの人、

ただのJYuNをめざす、

 

に私の中の

ベクトルが変わったことで、

 

ただのJYuNなら、

 

そんなにできなくてもいいんじゃね?

こんだけできたらいいんじゃね?

 

とこころが

ゆるんだんですね。

 

 

 

そう、

 

言葉ゆるまると、

こころゆるまる。

 

 

 

昨日もちょーいそがしくて、

いそがしいと、

ウロウロしてしまうワタクシ。

 

何かやりながら、

途中で違うことをして、

肝心なことを忘れることが

よーくあり(笑)

 

そういう自分に

イライラしたり、

情けなくなったりしたもん

ですが、

 

なんか、

そのイライラが

薄れてる感じなんです。

 

イライラ度

80%

 

だったのが、

 

イライラ度

20%

そういう自分を

笑える度

60%

 

の割合になってる感覚。

 

 

ほんと、

面白くって不思議な世界です。

 

 

そんなこんなで、

今日もありがとうございます。

 

 

 

 

 

こたえ

ダスターの途中までしぼったやつ(笑)

 

 

お仕事のリネン室の

トイレ掃除をしようと

濡らしたダスターを絞ったときに、

 

何か他のことが気になり、

それをやって、

 

それが終わると、

違うことが気になり、

そっちをやり、

 

で、ふと、

流し台の横をみると、

しぼりかかったダスターが

 

『自分ほたられてますけどー(´・ω・`)』

 

といった風情で、

ちょっと

かなしそうに放置されていて(笑)

 

 

あまりのおとぼけぶりに

ププっと笑いながら、

 

ダスターしぼって(笑)

トイレ掃除をした

ただのJYuNでありましたー(笑)