そして思った事 | plife

plife

新しい相棒ZX4Rでこれからもまだ見ぬ景色を求めて走り続けます✨ツーリング記事や綺麗な景色やなんて事ない日常を綴るplifeです







さあ
丹波山の道の駅まで
引き返します



ずーっとずーっと
下り坂です


私は超久々のぴーフォア爆笑





走り出してすぐヘアピンカーブ




(;゜0゜)えっ?



(;゜0゜)ひーっ



(;゜0゜)ヤバイヤバイヤバイ



ぴーフォアのハンドルも
旦那っち用に変えてあって

このハンドルになってから
初めて運転します驚き




久しぶりの車体の重さと
座る姿勢、足の位置
ハンドルが少し絞り気味←爆笑

あらゆる感覚の違いに
すぐに対応できない私www




生まれたての小鹿みたいに
ヨロヨロノロノロ
ひとつひとつコーナーを下りて行く泣き笑い


初心者かwww



ぴーぴーRがどうこうより
この事の方がヤバかった
逆に生きた心地がしなかったwww



ぴーぴーRの軽さと乗りやすさを
あらためて思い知った瞬間でした泣き笑い




そしてなんとか丹波山の道の駅まで
旦那っちの乗るぴーぴーRは
辿り着きました泣き笑い


ぴーフォアの私も
ヨロヨロしながらなんとか泣き笑い




そしてオットさんが連絡しておいてくれた
ともさんも
今川峠の終点から
1人で引き返して来てくれたんだけど


かなりこっち側から
丹波山に引き返した私たちと
ともさんの到着が大差なくてwww



最初音が聞こえて来た時
私はすぐにわかったの

あの音ともさんの音だひらめき

すると丹波山の道の駅の入り口に
ピョコんと姿が見えて
ともさんが入って来た


それを見た旦那っちがひと言


速えーなぁ
( ̄▽ ̄;)


ってwww






だって苗字は奥多摩(冗談ですwww)
名はともこで
奥多摩ともこ
ってゆうんだよ?爆笑笑








本当なら今川峠を抜け

鶴峠に入り

お昼を食べに行くはずだった私たち


みんなお腹もぺこぺこ泣き笑い





迷惑かけちゃったから

せめてここで何か

ご馳走させてください


とゆう事で


なぜか4人で甘口カレーww





だけどこのカレー

そんなに甘すぎもせず


疲れた心と身体に染み入って

とても美味しかったです泣き笑いピンクハート






そしてこの後
ぴーぴーRもなんとかエンジンかかったので
行けるとこまで走って帰る事にし
4台で走り出しました



エンジンかかるけど
何かがおかしいんです

弱いってゆうか…
ブォンブォンって煽ってないと
止まりそうとゆうか…


でも走れるとこまで行くよ!






途中

以前から鶴峠ステッカーが欲しくて

探している私のために


オットさんが

多摩里場さんに寄ってくれたけど

残念ながらありませんでした爆笑





お邪魔しましたニコニコパー







そのあとも

ぴーぴーRはなんとか走り抜き

地元まで帰る事ができ


途中でオットさん&ともさんと

流れ解散泣き笑いバイバイバイバイ





私たち夫婦は

いつものショップにそのまま直行



大忙しのショップなので

ぴーぴーRはそのまま入院になり




私は旦那っちの後ろに乗って

帰る事になりました泣き笑い



旦那っちのバブちゃんも

入院してるので


ぴーぴーRも

バブちゃんに久しぶりに会えて

今頃一緒に居る事でしょう泣き笑い







今回ぴーぴーRの不調で

せっかく会えたTANAKAっちも

峠の終点でともさんと

お待たせしちゃったし


オットさんにもともさんにも

迷惑かけちゃって

本当にごめんなさい



なんだけど



私は今回の事

かなり私にとっては

良い事だった思っています



それはなぜかと言うと



今回の出来事が

ソロツーや女子ツーの時に起こらず

オットさんや旦那っちが居た時に

起こった出来事だったからです


サポートしてくれて

助けてくれる人が居る状況で


こんな事もあり得るんだぞ!

って学習をさせてもらえたようなもの。




普段自分だけで

一丁前にバイクに乗れていると勘違いして

いい気になりがちだった自分を

初心に帰らす良い機会でした



決して自分の力だけじゃ無いんですよね



周りの協力があって

守ってくれる旦那やお仲間のおかげで

楽しくバイクに乗れているんだ

って事



あの山の中で

傾斜のついた路面状況の中で

電波の届かない状態で


自分のあまりの無力さを思い知ったし


それに比べて


ああいう状況下で明らかに

オットさんと旦那っちの力、

行動力、判断力は

頼りになるものでした




本当にオットさんと旦那っち

頼もしかった!



だからそんなふうに守られて

私は普段

楽しくバイクライフを送れているんだな

あらためて感謝する事ができました





そしてオットさん&ともさん

いつも本当にありがとうニコニコ

お二人のおかげで

ぴーぴーRが不調になっても

落ち込まずにすみました泣き笑い

お二人はいつでも私の

精神安定剤だからニコニコ



やっと会えたTANAKAっちも

ごめんね!!!

次こそはちゃんと

もっと一緒に走りましょうね爆笑

もっとお話もしたかったし爆笑




そしてそしてそして

旦那っち

いつも私を守ってくれて

ありがとうおねがいハート








にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

 








 
 

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村