進研ゼミの話だけど、


実は、息子っチ、小さい時から一学年上の学年してたんだウインク


していたけど、去年の今頃に、浜学園一本じゃないと無理だねってことでやめたの不安


だから、


進研ゼミ、一応、小4までを小3までに終わってるから、小5でみんなと同じ学年に帰ってきたよって感じおねがい


小4の間、S S級クラスの異世界行ってたの歩く

てな、感じ不安


マジ怖い、中学受験


いやぁ、中学受験は


人員、人材、教材、お金、ほんと沢山必要だな。


1番は子どもを支える大人たちの余裕力ちょっと不満


ママさん、体調最近よく崩すなぁー、って思ったら撤退するか家庭教師に丸投げして休むか、とにかく休むようにね不安悪い事は言わない。

うちは家庭教師を余裕で雇うのは無理で、家庭教師の授業料調達もストレスだったな、、、


話戻るけど、



浜学園辞める時に、主人が


進研ゼミも中途半端だったじゃないかむかつきびっくりマーク


って、マジギレしてたけど、



安心してください指差し

ちゃんと、繋がってますからニヤニヤ笑


勉強は全てタブレット滝汗

家の周り塾ないし滝汗

英会話教室ないし滝汗

プログラミングとか英会話とか塾とか対面で教えてもらってたら、すんごいお金かかるし滝汗


息子はもう進研ゼミとかタブレットなら自分からじゃんじゃん取り組めるから、タブレット教材使いまくる笑い泣き


あとは、RISUだけ申し込んどこうかな立ち上がる


だから、タブレットとネット媒体、アプリ合わせて、


スタディサプリ

進研ゼミ(プログラミング、英会話、作文、化学、思考力)

RISU

ジョニーホニックス

レプトンリーディングファーム


だね。


あとは、学校の英語の教科書ドリルを置いといて、どんどんやってきー歩く


で、終わり。


みんなひと休みひと休みにやり


今は嵐が去るのを静かに過ごします。