新学年あけましておめでとうございます。
残り約350日、頑張っていきましょう!
現5年生は、いよいよ今日から「受験生」となります。
関西圏の全ての進学塾に通う子たちは、今日から「新学年」スタートです。
そして、塾の講師たちは、週末もしくは週明けからが「仕事はじめ」といったところでしょうか。
多種多様な受験日程があるため、少子化と言いつつも、中学受験をする子どもは相変わらず多いですね。
最難関校なら増えているところも多いです。
最難関校志望と言っても、まだまだリアルに感じられないことが多いと思います。
何をどうしたらいいのか?
取りあえず、与えられたものを言われたとおりにやっていくか~と。
そうですね、それで良いと思います。
本当に言われたとおりにやって、理解していれば・・・の話です。
これから学年が変われば、一気に授業範囲、進めるスピード、その宿題量などが増えていきます。
そのせいもあり、あれもこれも言われるがままに取っていけば、やらなければならないことが多すぎて、平常授業がおろそかになります。
結果、「こなすだけ」の勉強になり、パンクするでしょう。
「冠」イベント、「冠」模試以外を取る意味があるのかどうかをよく考えてみてください。
他人と同じことをやっていても、同じ立ち位置は変わりませんし、むしろ離されるでしょう。
そこをどうするか考え行動するのも、この1~2週間ぐらいでしょうね。