おはようございます。


2027年中学受験を目指す新小4の娘を支える(正確には尻を叩く)

はぴこです真顔


春休み突入ですね!慣れないお弁当作りで朝からぐったりですチーン



さてさて第3回育成テストの結果が出ましたね。

長女ちゃんの結果は




【共通/応用】

4科目 7/6

2科目 7/6

国 7/7 

算 6/5

社 7/6

理 6/5



ここ3回だいたい同じような感じですねー。

長女ちゃんの校舎ではMクラス基準のひとつが共通が7以上なので今回は算数・理科が到達せず。


とりあえず現実的な目標として、育成テストは全科目で共通7,応用6 以上を取れるようになるといいなぁとウインク



理社は本人の興味度合いによって、覚える気合いが異なってしまうので、なかなか点数が安定しません。


今回の社会は長女ちゃんの興味がある地理


山脈は、七田式の社会科ソングで暗記できたようで

おねがい「ママ!あの歌をテスト中に頭の中で歌ったら全部、答案用紙にかけたよー」

と嬉しそうに言ってました。ちゃんと全問正解でした合格



 

 



そして算数は苦手のボロが出てきてますね。

共通が平均点ギリギリ(汗)


4年生の後半は長女ちゃんの苦手分野の図形。

それまでに、まずは前半の範囲を固めていきたいので春休みは四則演算・逆算の復習をしっかりでいこうと思います。



では!