“便利”を知るほど“不便”を知る

“自由”を知るほど“不自由”を知る


逆もまた然り




多かれ少なかれ一度でも

“不自由”を感じたことのある人だけが

“自由”を語ることができる


“自由”を感じたことのある人だけが

“不自由”を語ることができる



生まれてこのかた“自由”しか知らない人は
(もしそういう人がいるとしたらその人は)

“不自由”を知らないかわりに

“自由”も知らない





制限や規制が増え

より一層“不自由”を感じる今
(人によりますが、私は感じます)


“何気ない日常”の片隅に

“不自由”と同じだけの“自由”を感じて



さらに


“平穏無事”でいられることが

どれほど“特別なこと”


“何でもない束の間のひととき”

どれほど“まばゆい刹那のあかり



いつも

あとになりハッと気付かされ・・・





なにものにも代え難い

“今日”という“特別な一日”


私は何度も“奇跡”を感じて・・・



何度も“奇跡”を見過ごして・・・




在るのは“今日”という日だけ



だから


今日は特別な日




2021.02.20
KANAME