昨日の母の日の失敗は

今朝宅急便で送りましたあせる


持って行きがてら顔見せしようかと

思っていたけど

モラハラ旦那との別居を凄い心配してくれてるからね


最近私がお疲れモードなので行けそうに無いなぁ

お菓子が古くなる前に送るのが吉だと判断


そして最近気になるニュース


 

共 同 親 権


これ上矢印どうなのはてなマーク

海外ではこちらがスタンダードとも聞きますが


離婚後も色々と子供について決める時に元夫婦で話し合う必要が出るらしい驚き泣


居住地や進学先、パスポート取得、病気になった時の治療方針等とかだったかな?


離婚をこれからする身としては


夫婦だったときにも話し合う事なんて出来なかったのに

無理っゲッソリ


だから離婚するのに滝汗あせるあせる


最初、共同親権になったら養育費は必須で

払われる様になるのかと思っていたら


共同親権と養育費札束は別モノでしたえー


だったら先に養育費札束の事をキチンと決めて欲しい


養育費札束の平均は5万円だとかうーん


養育費札束を貰っていないご家庭が

多いと言う事実を踏まえると

養育費10万円の家庭と0円の家庭があれば

平均5万円


平均なんて当てにならない真顔


平均貯蓄額とかも

1,000万円の家庭と0円の家庭があれば

500万円の貯蓄が平均ですからね


話はズレましたが

どうか共同親権になりません様に叫び


プレシングルマザーの細やかな願いです




コレ気になってる目がハート