チップ♀てんかん発作続く 2/23(月) | 万屋 十兵衛(よろずや じゅうべい)の 「なんでもかんでも」ブログ

万屋 十兵衛(よろずや じゅうべい)の 「なんでもかんでも」ブログ

<ブログの主なもの>①家庭菜園 ②ワンコ ③「食」 ④自然観察 ⑤その他       

今朝、6時過ぎにてんかん発作が2~3分続いたビックリマーク




     その後も体の緊張が続いた

6:43 オシッコをして、ウンチも出た・・・少量の便なのに赤茶色で粘液状だった

     水を飲んだので、腎臓の薬と発作止めの薬を飲ませることができた

7:00以降も、手足に軽い緊張と発作が繰り返しあった

8:27 足をバタバタ動かす発作が続いたので、発作止めの座薬を三分の一投与した

8:40 オシッコと少量の粘液状の軟便がでた

9:40 オシッコと少量の粘液状の軟便が出た

★軽い発作のような動作が続く理由の一つに、
 オムツにおしっこが出たりウンチが出ていることがあることがわかりました。ビックリマーク

その後、落ち着いた状態が続いたけど・・・

11:48 激しい発作が2~3分あった

発作が治まったところで、病院へ

13:00 病院の診察台で激しい発作が2~3分あった

      先生もこれを見て、これまで1日2回の発作止めの薬に加え、1日3回の
      発作止めの薬を追加することになりました

13:51 自宅駐車場に到着したところで、1~2分の激しい発作があった

14:05以降、前足を動かす発作が20分ほど続いた

14:35以降、前足を動かす発作が20分ほど続いた

14:55 発作が治まったところで、1日3回の発作止めの薬を飲ませることが
      できましたが、前足を激しく動かしたために点滴漏れになったので
      本日2回目の病院へ・・・点滴の再留置処置をしてもらいに

※1回目の通院で担当した今日の先生は、プヨプヨした肩の膨らみを触って異常を
 感じ、針を刺したら黄色いウミが出たので、切開して洗浄して消毒して薬を
 入れる処置をしてくれました


※2回目の通院で担当してくれた先生が点滴の再留置措置をしていた時に
 チップ♀の体を抑えてくれていた看護師さんが、今日切開した肩より少し横に
 異常な膨らみを発見してくれました
 そして、先生が針を刺したら赤茶けたウミ混じりの血が出たので、そこも床ずれと
 切開して消毒して薬を入れてくれました



結局、チップ♀の左側に3ケ所床ずれが出来ました

主たる病気は腎臓病だけど、床ずれ・てんかん発作を何んとかしなくては!!



発作のほうは、落ち着いていたけど9時前後はワンワン吠えて軽い発作のよう

21:00 1日2回の発作止めの薬を飲ませる

21:45 ワンワン吠えているけど、手足の緊張が無いので変だなと思ってたら
      オムツの中に下痢が・・・

      発作ではなく、オムツにオシッコとウンチがあるので、取り替えて~って
      訴えていたようです

      その後はぐっすりと眠っています

23:20 目覚めないけど、1日3回の発作止めの薬を何んとかん飲ませました

これで、今晩はゆっくり発作なく眠ってくれますように