寒いんだが

冬になったと思ったら

20度の日がまだあるとか

体調追いつかんので

勘弁してほしい

日本は温暖化の影響を

受けやすいとテレビで観ました

日本のみならず

地球規模の問題だなと感じて

私の悩みなど

鼻クソ以下のものだなぁと

思ったのですがね

いや、私の中では深刻だぞと

そう、深刻なんです今

 

過去イチ肉芽が痛い

 

胃ろうのね穴の中にね

肉芽が出来やがりましてね

それがね

過去イチ痛いんです

 

肉芽ってなんぞ?

にくげと読みますが

にくがと言う人もいますね

文字通り肉に芽が生える(?笑)的な

傷に対して

身体の修復能力が働くので

人間ってスゴイと感心しますがね

 

胃とお腹に穴を開けて

そこに

胃ろうカテーテルなるものを入れて

お腹の外と胃の中を繋げてるので

投薬や水分補給に使用している

私の胃ろうに

肉芽が出来やがりましたんですね

 

胃ろうカテーテルが抜けると

数時間で穴が塞がるほど

人間の修復能力が高いんですね

でも塞がると困るので

今まさに

人間の身体VS胃ろうカテーテル

が私のお腹で繰り広げられていて

現在人間の身体が優勢です

 

胃ろうの入口が赤くなって

触ると痛いかな

っていうのはよくあって

その時は

リンデロンVG軟膏を塗れば

すぐ良くなるんですが

今回は

良くなるどころか悪化

痛みがかなりあって

 

どんな痛みと言えばいいのか

ズキズキ・ジンジン・ジリジリ

これらが混ざってるような

夜中に痛みで起きたり

前屈みになれなかったり

お腹が空くと

胃がギューッとなるじゃないですか

あのときに

胃ろうカテーテルが中に引っ張られて

それが

めちゃめちゃ痛かったり

 

何をしてても痛くて

本当に本当に深刻な悩みです

痛いけど毎日洗って

デルモベートをたんまりと

穴の中に埋め込んで

治るのを待つしかないけれど

日に日に増す痛みに

本当に本当に困ってます

 

今ある肉芽は

前屈みになれないため

自分では見られないけど

今年の4月に出来た肉芽は撮ってたので

載せようかと思いますが

閲覧注意になるので

見たくない方はここで閉じてくださいね

 

念のため

先にキレイなものを載せます

 

 

 

あーかーしーろきーいーろー(順不同)

 

4月に出来た肉芽はこちら

 

キラキラにしました

赤いのが胃ろうの入口にあります

このときの肉芽は

見た目ほど痛みは少なくて

デルモベート塗ってたら

数日で良くなってたけど

今回の肉芽は

どんどん痛いのでつらいです

 

先週の木曜から酷くなり始めて

デルモベート塗り始めて

このデルモベートは

かたなり強い薬なので

ヴォルデモートは回数多めはダメで

デルモベートは1日2回塗って

その他はアズノールを1~2回塗ってます

胃ろうカテーテルとお腹の間に

丸いコットンを2枚挟んでますが

浸出液で汚れて臭くなるのでマメに交換

 

ところで皆さん

ハリーポッターはお好きですか?

 

にくゲッチュでお目汚れすみません

可愛い息子たちの

昔の写真でリセットしてね

 

次男のピースが可愛すぎて

昔のプリクラですねコレ

長男が3年生かな…

リセットされました?笑

次男のピースを見せたかっただけという…

やっぱり花ですかね

 

通院先の医院にあった寄せ植え

かわいいですね

 

さて

今回も長々とお読みいただき

ありがとうございました

 

今月は

1年の振り返りをしようかなと

思ったり

色々考えてますが

果たして…更新出来るか…?!