もう一つの仕事である、病院受付。
今の職場に変わってから、半年経つんですが
一緒に入ったSちゃんが、今月で辞めることになりました

ちょっと前から相談は受けてたんですが
こればっかりは、本人次第ってところがあるんですよね

同時期に入ったため、シフトが同じになる事がほとんど
なかったので、なんとも言えないんですが…
努力してない訳じゃないし、すっごく勉強もするし
人がしない仕事(掃除や雑用)を率先してやってる。
でも、上の人たちが要求するのは、その部分じゃないんですよ

スピーディさだったり、機転を利かせるだったり
病院ですからね、一つの事から2つも3つも引っ張り出して
その対処をきっちりやらないといけない

あと、相性ってのもある…
あたしにとって快適な職場でも、彼女には合わない

誤解している部分(先輩の事とか)は訂正したり
あたしはこういう風に思ってるとかいろいろ話して
『最終的に決めるのは、Sちゃん自身だよ。
あたしは引きとめもしないし、勧める事もしないね。
冷たいかもしれないけど…』
と言ったんですけどね。
あたしが彼女なら辞めるだろうし、その方が彼女のためだとは思う

でも。いざ彼女が辞めると聞いて
他に適切なアドバイスがあったかなぁと
今日はふつふつと考えた1日でした

今日はふつふつと考えた1日でした

おしまい。皆さま、おやすみなさいOo。。( ̄¬ ̄*)ZZzz