ひさしぶりの更新に
「おかえり~」「待ってたよ
」と
温かいお言葉をいただいて嬉しいかぎりです
長女にもお祝いのお言葉をかけていただいて
ありがとうございますо(ж>▽<)y ☆
今日、厚生労働省から合格証書が届きました
これ見て驚いた事が1つ
試験の成績も書いてあったんですが
必修問題の点数があと3点足りなかったら
落ちてたΣ(・ω・;|||
本人は『みんな、こんなもんよ』なんて
さらりと言ってのけましたが
じょったま寿命が3年ほど縮みました
今日は他にも引っ越し用の段ボールが届きました
そう、実はMAYUちゃん一人暮らしを始めるんです
勤務先の病院は学校の付属の病院で
片道1時間半はかかります
学生の間は、なんとか通ってましたが
仕事となると当然遅番や夜勤があります
終電に間に合わない事もあると思います
通勤の不便さと、一人暮らしの苦労とを天秤にかけて
MAYUは一人暮らしの苦労を選択しました
親ばかチャンリンで娘依存症のじょったま
相談された時、反対したかったんです
でもね、MAYUにとっては苦渋の選択だったと思うんです
ずーっと親元で、料理はおろか洗濯や掃除もほとんど出来ない
天真爛漫という言葉がぴったりの明るさ100ワット娘なのに
超がつくくらいの寂しがりやで
おばけや幽霊が大嫌い
まだまだひよこの自分が一人暮らしなんてって
でも、これから社会人としていつまでも
親に頼っているわけにはいかない
しっかり、自分の足でしっかり歩かなくちゃと
真剣に考えたようです
娘の真剣な決意に、母として出来る事は
何も言わず送り出してやる事だと思います
母はだまって応援します
がんばれ、娘よ\(^_^)/
でもほんとは…
さみしぃぃぃ。゚(T^T)゚。
4月3日の引っ越しの日まで
MAYUにまとわりついてやる
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【3月28の
】
肉じゃが
ほうれん草のおひたし
トマトサラダ
大根と薄揚げの味噌汁
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
久しぶりのの紹介
今日は、MAYUが作りました
口は出しましたが手は出しませんでした
なかなかの出来なので、これなら心配ないかな
おいしくいただきました
ごちそうさまでした(。-人-。)
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;*☆*:;;;:*☆
ブログランキングに参加してます
性懲りもなく夢はでっかく一等賞なんです
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;*☆*:;;;:*☆