ジムニー JIMNY レスキュー車両 タイヤ交換 倒木撤去 でかいやつw | 災害時 全天候型物資輸送訓練ジムニーチーム 上州田中商店 

災害時 全天候型物資輸送訓練ジムニーチーム 上州田中商店 

H26年から開始!東日本大震災や災害時 積極的に災害現場で必要な物を天候関係なく不正地に強いジムニーで現場に物資を運びます。そのためにプライベートにて物資運搬のノウハウやテクニックを独自で学び緊急時に現場に行って物資の運搬を手助けします。

こんにちは田中です。

 

今日は代車兼レスキュー車両のタイヤ交換しました。

 

今まではナンカンMTで175/80-16

純正サイズです。

 

これでもいいのですがいかんせん障害物を超える際に低くてw

 

なので175/80-16から185/85-16にサイズアップしました。

むろん、車検対応ではみ出しはありません。これから

これに

 

 

塗装して完了

ちゃんとスペアも同じサイズに

 

少しでかくなりw

幅も広くw

 

これで車検OKで走破性能もUP

 

最低地上高を上げることによって水の対策や下回りのヒットも防げる。

ダウンギアついてるからこの程度でもまったく問題なしw

本当は700-16にしたいのですが車体の負担を考えるとここまでかなと・

 

ちなみに積載満載でこの状態でこの間のミッションで150km走りました。

燃料満タンで計算したらリッター5.6km

 

悪いねw

やっぱオートマのJA11は3ATなので悪いw

 

荷物おろしてゆっくり走ればもっと走るけどいつ、どこで、レスキューになるかわからないのでこれでもOK

 

予備の燃料も積んでるしw

 

今度はアルミにしたから多少は良くなるかなあw

移動中にメガクルーザー発見w

 

高機道車ですねw

これは珍しく電源車両かな

学ぶことが多い自衛隊車両

 

下回りや走行中のロールや加速。

かなりこの運転手は飛ばしてたw

上りでもかなり早い。

重さ以上にエンジンがいいw

 

さすがですねw

 

んで今日のメニューw

 

倒木20mが三本w

帯と滑車とウインチ使って撤去w

 

お次は大きな岩

 

こやつもウインチで撤去w

 

さくっと仕上げた後のシュークリームはうまいぜw

 

って事で次回も活動頑張ります

 

影絵でチューチュートレイン

 

 

 

久しぶりにこんなでかい石みたw

 

長岡君と湯本さんのジムニーなら上がれるなw

 

ちなみに私の身長は180cm

 

 

本日も多数のご回覧に感謝!

商売繫盛絶好調!!!!!!!!!!

コロナに負けるな!

インフルに負けるな」

今日もがれきの岩と倒木撤去で林道が回復!