ごばくしたし。。。リンク貼っときます | 日々コレ好日ダンゴ

日々コレ好日ダンゴ

働くアラフィフカーさん。
日々おたおた、基本はノー天気
読書するの通勤時間くらい~(;'∀')

2022年春から通信制大学チャレンジしまっす

ごばく。。。


今朝、8時に

記事を「二つ」投稿しちゃいました

 読んでいただいた方ごめんなさいお願い

 改めてUPします滝汗



就学猶予の話はまとめて

投稿したかったんです

 

もしかして

続けて読んでくれる人がいたら

そっちが優先かな?と思っちゃってあせる

 

①~⑦まで書いちゃって、

くどくてごめんなさい

下にまとめてリンク貼っておきます

 

 


 

カブトムシ、捕まえたことある?

 

ある。よ~

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
虫のお子様は苦手です。
 
大人の形になってるものは
概ね平気ですけど。
好きではない滝汗
 

クワガタってコンビニ行くと出会う
 
ってかんじがしますww
カブトムシはほんとに
ところがないと生息してない気がする~
 
問題児産まれた時に
住んでたとこは
カブトムシ生息ポイントがあって
 
うちのダンナさん、
カブトムシのお子様を採ってきて
育ててたよゲロー

や~め~て~
 ワタシに見せないでねむかっ
 

あのまま住んでたら
 
問題児は今の学年じゃなくて
あそこの小学校に行ってたのかなあ…
 
ワタシもあの職場で
そのまま働いてたんだろうなぁ
 
「上の子」も…
 
などなど、妄想は働きます
子どもを育てる環境って
ほんと大きいですね
 
小さいころに
カブトムシが採れるようなとこに
住んでたのは良かったなあ
 
ワタシも仕事のんびりしてたし
でも、引っ越して来たら
それはそれで良い環境だったと思うし
 
そして、ここ数年で
進学や就職先の関係で
また生活を見直す時期だなあって
思ってます
 

子どもは育つ、親は老いる笑い泣き


通勤、楽になりた~いあせる
やっぱり、リュックがよろしいなあ

 
楽天スーパーセールで買う?爆  笑


 
シンプルでいいかも…
ちょっと色々検索しますわ

 
荷物持ちすぎなんですよおいで
飲み物とか、お弁当とか、おやつとか
(遠足かいっ!₍₍ ◟( ‾᷅д̈ ‾᷄ )
 
こんなとこほつれてきちゃったし…


問題児も全て持ち歩くヤツ
メチャ重たいリュック背負ってます
 
親子でリュック壊してます
ハハハハハ笑い泣き
 
 
|・ω・)ではまた!