【上司が間違ってる】 営業所長がかんがえる正しい目標設定とは 【結論:目標は低い方がいい】 | バーの常連 くさっちブログ

バーの常連 くさっちブログ

住宅営業15年(現役営業所長)・バーの常連15年のくさっちです。
【ブログ、YouTubeにて】仕事や営業、バー、お酒の事など、皆さんのタメになる話を書いています。

よかったら見て下さい。

YouTubeは↓
https://www.youtube.com/channel/UCa9OsnFQQa51vxzYuWdOKbA

こんにちは!

 

先日、副支店長に「上層部のかんがえ方が古くて現代にマッチしていないです」と資料をもとに30分くらい熱弁しました。

 

そしたらイラっとさせてしまって、『温故知新』の重要性を教えてもらったので、『旧態依然』という言葉を伝えて反論しようかとおもった くさっちです。

※詳しくは四文字熟語をお調べください。

 

↑僕じゃないです。

 

---

今回は【上司が間違ってる】シリーズ  2回目です。

 

特に

上司から言われる高い『目標』に

苦しんでいる方

に読んでもらいたい投稿です。

 

目標って高く設定すればいいって

もんじゃないんです。

それって一握りのスーパースターと

おおくの劣等社員を生むだけです。

 

今日のお話を読んでもらうと

『正しい目標の設定のやりかた』

が手に入れられると思います。

 

 

―――――――――――――――――

目的と目標を混同しないこと

―――――――――――――――――

 

まずは「目的」と「目標」を正しく理解しましょう。

 

目的=最終的に実現、到達を目指すもの(ゴール)

目標=目的を達成するために必要な目印、手段など(道のり)

 

です。

 

つまり、目標はより高い目的に対する手段に過ぎないということです。

 

よくある例

目的=半期で1億円の利益をだす

目標=月に〇〇個、商品を販売する

という感じです。

 

 

―――――――――――――――

高すぎる目標設定の理由

―――――――――――――――

 

会社や上司から出される目標数値って

高すぎませんか?

 

うちの会社ではよく必達目標とかって

言われます。

毎月、全営業所に必達といいながら

達成出来るのは、

その月に一番調子のよかった営業所

くらいですけどね。

 

こうなると社員も内心

「できる訳ないじゃん。」

って思ってますよね。

そりゃそうだ。

 

ただ一度、上司の立場に立ってみると

理由がわかります。

※上司の味方をする訳ではありませんよ。

 

私もこの立場なので、

部下と目標設定の話をよくします。

 

部下と決めた目標値って、終わってみると

だいたいちょっと未達なんです。

 

これって売り上げの数字だけじゃなくて、

今日チラシ「200枚配ります」

って仕事して、終わって聞くと

「170枚でした」ってなります。

 

私「・・・?」

「ほかの予定もあったし、

時間がたりなかったのかな?」

と思って、

 

同じスケジュールで150枚にすると、

130枚なんです。

 

私「???」

 

もちろん、全員がそうな訳ではありませんが、

こういう人っておおいです。

 

 

上司もそれがわかっているんで、

目標を高く設定するんですね。

「目標以上にはならないから目標は高く」

って精神です。

 

上司も考え方としては、

間違っていないのですが、

考え方が古いと思います。

 

古すぎてよくわからないですが、

たぶん20年前とかは

これが正解だったんでしょうね。

 

 

―――――――――

「未」達成の日々

―――――――――

 

こういう設定のしかたをすると、

つねに「未」達成の人が大半になります。

 

たまにスーパー営業マンとかが、

がんばって達成しちゃうもんだから、

上司も「行けるんじゃん!」ってなります。

 

それに上司になってる人って

大体それが出来た人ってことですよね?

※ちなみに僕はスーバー営業マンじゃないです。

 

ただ、これって毎日しあわせですか???

日々、「未」達成をつみかさね、

たまに達成してほめられる。

 

・・・全然たのしくないですよね

 

 

このやり方の一番の弊害は

「未」達成だったら、

99%だろうが

80%だろうが

60%だろうが

同じ「未」達成って所です。

 

本当は99%の数字と60%の数字って

全然ちがうはずなのに、

おなじ「未」達成に分類されちゃうんです。

 

となると、数字が下がるのはあたり前ですよね。

 

――――――――――――――――

目標は低くから、段々増やす

――――――――――――――――

じゃあ、目標設定ってどうすればよいかというと、

 

「いまの自分が、毎日達成できる最大のものにしましょう」

 

ってことです。

かならず一日のおわりに、

「きょうの目標が達成できた!」って毎日にしてください。

 

そして、毎日120%くらい達成できるようになったら、目標をちょっとずつ上げていけばいいんです。

 

そうすれば、

 

毎日の達成感もあじわえるし、

 

成長もできるし、

 

仕事もたのしめますよ。

 

ほんとうは時代背景もふくめて、

書きたかったのですが、

それはまたにします。

 

では、また!

 

※【上司が間違ってる】シリーズの投稿ですが、評判がよければ、たくさん上げていきたいので、また見たいって方は「いいね」や「コメント」お願いします!!