こんばんは。浅い常勝団「FSW」です!
FSWですが一部クランメンバーからはMTRと呼ばれています笑
(詳しく知りたい方は是非常勝団に……w
    知ってもそんないいことないかもしれないですけど、、)


さて。
昼間もんちゃんが言ってたやばい戦術について僕なりに説明してみますw
偉そうになってしまうかもしれませんがご了承くださいまし:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



本題です。⇩

■この素晴らしい戦術との出会い
クラン戦もナッコー(ナックルですw)、フレチャもナッコー、、、対して考えもせずナッコーばかり
やっていた僕に
ある日浅い常勝団ダブルヒロインの1人メレブさんからクランチャットにメッセージ
が!
「Fさん、この戦術試してみて!!」
「ヒーローレベル低くてもth9カンストバンバン
全壊できる!」
「編成は・・・」

教えてもらったのは援軍でボウラーも貰う形のハイブリッド(アルティメット??)で、
試してみると、確かにフレチャでTH9カンスト全壊できるできる...
あなたはカンスト全壊出来ますか?笑
はい。舐めたこと言ってすみません。

では次。編成ですね。


■基本編成この編成は固定ですね。あまり変えるのはよろしくないかと。
ユニット:ゴレ2、ラヴァ2、ウィザード8、wb4、バルーン12、(援軍)ボウラー5
呪文:レイジ1、ヒール1、クエイク4、ヘイスト1、(援軍)ポイズン1


■狙うべき村向き不向きあるので攻める前にしっかり確認すること。村選び間違えるとホント😇
・ 陸パートで対空砲2本、アチャクイ、援軍処理ができる村(必須です)
 ⇒ これがイメージできない村は空パートの息切れの可能性激高

残る対空砲の攻撃範囲が被らない。
    もんちゃんも「じゅーよーですねー」と言って       ました。
 ⇒ 1つの対空砲をラヴァで押さえているときにもう一つの対空砲にも攻撃されてい
るとラヴァがあっという間に溶けてしまう

・ クロスボウが下向き
 ⇒ できれば下向きの方がいい、、、くらい。正直クロスボウ上向きでも基本的にそんなに問題なし。

編成、役割がわかったところで次。


■攻めの流れ一番重要。頭ん中にしっかりいれるように。
<陸パート>
①クエイクで壁破壊
②サイドカット
③壁空け
④陸主力部隊投入
⑤中心破壊

<空パート>
⑤空パート開始
⑥対空砲破壊
⑦外周掃除
※⑥と⑦はほぼ同時のイメージ


■攻める際に意識していること
①クエイクで壁破壊:クエイク4
・陸パートで対空砲2本アチャクイ援軍処理を行うため、基本2層目の壁を破壊。
・陸パートをスムーズに進められるように、壁がなくなったときの防衛施設配置が
 「ゴレが前で盾で居続けられるような」イメージ。



②サイドカット:ゴレ2体+wiz6程度
・ゴレで防衛施設のターゲットを取ってwizの盾にする⇒当たり前。
・ゴレが中心に入る前に溶けない(中心部分でも盾であって欲しい)
 ⇒ゴレが「防衛施設ターゲットを取りつつ過度な集中砲火を浴びない」ように。
 ⇒目安は1ゴレあたり3施設以下のターゲット。
 ⇒この段階でゴレがアチャクイに殴られるのも避けたい。
・ゴレをちゃんと中心に入れること
 ⇒近すぎるとサイドカットがうまくいかないし、遠すぎるとゴレが壁を殴り続けることになる。
 ⇒目安はゴレの間隔が10マスぐらい?


③壁空け:wb4
・wiz塔、迫撃砲
・壁から2マス離れた小型爆弾、壁前のばねトラ
・壁の奥2マス離れたところにあるテスラ
に注意。
wb1体出して様子見→残り3体を出すのがベター。
っていうかみんなやってると思いますが……

④陸主力部隊投入:アチャクイ、キング、援軍ボウラー
・原則(1)アチャクイ→(2)キング→(3)援軍ボウラーの順で出す。
 ⇒アチャクイは射程が長いので早めに出しても問題ないことが多いが、ゴレキングボウラーの形を崩したくないので、壁の中にゴレが入るタイミングくらいで後ろからキング→ボウラーを出す。
 ⇒理想は、援軍処理の時にゴレの後ろにキングが追いつくくらいのタイミング。


⑤中心破壊:レイジ、ヒール、ポイズン
・原則呪文はレイジヒールの順
 ⇒レイジは範囲を出ても多少効果が続くので(1マスだっけ??)敵援軍とぶつかる
場所の少し手前を意識して投下。
  アチャクイに必ずレイジがかかるように。
  おそらく援軍処理中に体力を削られているので、そのあとの延命を期待してヒールはその少し先の場所に投下。
出来ればポイズンは敵アチャクイ、援軍両方にかぶるように。
まぁ無理のない範囲で頑張ってみてください。

<空パート>
⑥空パート開始
「陸パートが中心でターゲットを取っている間」に、「陸パートのわき」から空軍開始。
とにかく陸部隊が生きている間に空パートを開始。
対空砲2本折れたらすぐに開始くらいが目安。
空の投入が遅くなるとせっかくの陸パートが勿体ないですし、
逆に空の開始を早くすることでバルーンが防衛施設を破壊し陸パートの延命につながります。



⑧外周掃除
・⑦とほぼ同タイミングで、ラヴァバルーンで防衛施設を掃除した区画から残ったwizを出して外周設備を掃除。
※ラバ2体であるため、パピィによる掃除はあまり期待できない。必ずwizを残す!!2体くらい。


以上長くなってしまいましたがアプデ以降使えるであろう、ハイブリットの流れ解説でした。
質問あればコメント欄にどうぞー(つД`)ノ
質問の返信はもんちゃんが答えますー!
心配しないでくださいよ?笑もんちゃんもしっかりこの編成やってるので。



次は誰かな。これまたもんちゃんに決めてもらいます