神道儀式「夏の大祓」に!
先週土曜日、リュウ博士との神社コラボセミナーの後
参加者様と一緒に参拝した渋谷金王神社御社殿は、
徳川家光が三代将軍に決定したお礼として乳母春日局と教育役の青山伯耆守忠俊が奉納された御社殿。
6月30日、16時から御社殿前に設えられた茅の輪をくぐり
その後御社殿に入り玉串拝礼。
続いて、お神酒をいただき、社務所で大祓の詞を受けました。
社務所に用意されたお席は超満席!
廊下に急遽持ち運ばれた胡床(こしょう)」と呼ぶらしい折り畳み用の椅子も登場してようやく収まるほどの盛況ぶり!
これは、「成功する人はなぜ神社に行くのか?」
リュウ博士が巻き起こしている渦に違いない!と、私は、密かに思っていたのでした。(笑)
そして、風が吹いてきた。。