・私も隠れた才能を知って、羽ばたいてみたいです!!
・自分の隠れた才能、力はどこにあるのかどんなものなのか知りたいです。
・隠れた才能…もしあったら知りたいです!
・自分の隠れた才能を知りたいです。
・私にも何か才能が隠れているのでしょうか?もしあるなら見つけたいです。
・私の隠れた才能、見つけたいでーす!
「 自分の隠れた才能 」知りたいですか?の問いに、
「です!」のお返事メッセージのほんの一部です。ありがとうございます!
で、今日は、ちょっと考えてみませんか
◆質問1)才能を知ってどうしますか?知らなかったらどうですか?
ちょっと考えてみませんか
史上最年少でノーベル平和賞を受賞したマララさん
彼女のお父さまの名言
「 私がしたのは娘の「翼」を取らなかっただけ 」
何度聞いても感動スピーチ
ラストトーク☆
◆質問2)
翼を取るって、何を「する」ことだと思いますか?
翼を取らないって、何を「しない」ことだと思いますか?
2つの質問
考えたら、あなたの答えをノートに書いてみませんか
☆
昨日のメルマガでご紹介したともみさん
「美寿子さん!とうとう2日とも自分の才能を知る講座に
参加できることになりました!」と、弾んだメールが着たのね!
きっと、ともみさんは、
◆才能を知ってどうしますか?知らなかったらどうですか?という問いを
普段からしていて「 自分の答え 」を持っている人だったのです。
だから、例え、迫った日程であったとしても、
ここはどーしても!と逃がすことなく行動が取れるのです。
「 自分の答え 」を持つことは、
日頃から、自分の人生で大事にしたいものを把握し、
それが掴めると思えたなら、迷うことなく選択できる
ということです。
・・・・
◆才能を知るとどんな人生になりますか?知らなかったらどんな人生ですか?
この質問は、ご自身の未来、人生そのものを創るための質問
◆質問2)翼を取るって何を「する」ことだと思いますか?
翼を取らないって、何を「しない」ことだと思いますか?
これは、ご自身に関わる人との未来人生を創るための質問です。
二つの質問を自分にして、あなたのこれからに必要!と答えが出たなら、
「 才能という名の翼 」の確認への意味と価値はあるというわけです。
その答えに意味と価値があり!と出た方は、こちらをよかったら~☆